体験保育&今日の保育園@お手入れ&歩き方&待て | 家庭犬のしつけインストラクター井原亮のひとりごと

家庭犬のしつけインストラクター井原亮のひとりごと

このブログは『家庭犬専門の施設SkyWan! Dog Schoolの公式ブログ』として使用しておりましたが、2024年の飛行機事故をきっかけに、感じたこと、さまざまな報告などのブログとして復活致します。

体験保育に来てくれたパグのワトソンくん♪

大きくてクリクリな目がとても可愛いですね(^ ^)


【オスワリ】も上手に出来ました!







Mシュナウザーのにこちゃん!ブラッシングの練習中です^_^

練習を始めたばかりで、少し動いてしまうこともありましたが、声をかけたり、フードをあげながら行うと落ち着いてブラッシングをできるように♩








ノーリードでも横に着いて歩けているのは、プードルのグリくん!


いきなり歩く方向を変えても一生懸命着いてきてくれました(^_^)







ダックスの元根くんはアイコンタクトをとれる回数が以前より増えてきました♩

吠えてしまうこともありますが、目線を外してあげると落ち着くのも早くすぐにアイコンタクトをとってくれます(^^)






プードルのはらんくん&てんくんの2人は姿勢練習!

お互い気にせずにいられました♪


しっかりとスタッフに集中していて、目線もバッチリです!!






柴犬のマロンくん、プードル福ちゃん、ドゥードルのバッシュフルちゃんの3人!

3人同時に【フセ】の練習^_^

態勢を変えた後もスタッフに意識を向けています♩








プードルの蘭丸くん&スノーくん!

2人には別々に指示を出してみました(^_^)

スノーくんにはオスワリの姿勢で【マテ】をかけ、

蘭丸くんに【フセ】の指示を出しました!


スノーくんはつられてしまうことなく態勢をキープ♩

蘭丸くんは態勢を変えてくれました!









室内ドッグラン【KIBA GARDEN】がopen

HPとブログが出来ました!


HP→http://www.indoordogrun.com/ブログhttp://s.ameblo.jp/kibagarden/


SKYWAN! DOG SCHOOL ホームページへFacebook Twitter




井原の著書は画像をクリック!

犬語レッスン帖/大泉書店


1,026

Amazon.co.jp

 

はじめてのトイ・プードルの育て方―毎日楽しい!/大泉書店

1,026

Amazon.co.jp