Webでレッスン!クレートトレーニング編 | 家庭犬のしつけインストラクター井原亮のひとりごと

家庭犬のしつけインストラクター井原亮のひとりごと

このブログは『家庭犬専門の施設SkyWan! Dog Schoolの公式ブログ』として使用しておりましたが、2024年の飛行機事故をきっかけに、感じたこと、さまざまな報告などのブログとして復活致します。

今日はクレートトレーニングをご紹介します!

犬にとってクレートがなぜ必要かと言うと……

旅行などに一緒に連れていける。

震災があった時にすぐにクレートで避難でき、避難所や保護施設での生活に対するストレスを軽減できます。

他にも知らない人が苦手なわんちゃん・玄関チャイムで吠えるわんちゃんなどもクレートトレーニングをしておくと吠え防止、ストレス軽減などにもつながります。


ではさっそくやってみましょう!

まずはごほうびをもってクレートまで誘導していきます。



クレートの中まで誘導してみましょう。

この時抵抗してしまうようでしたら扉を外したり天井の部分を外したりして最初は開放感のある状態で始めてみましょう!



入ったらすかさずごほうびをあげます!







これを繰り返しトレーニングしていきます!

いくつか注意していただきたいことがあります。

入ったからといってすぐ扉を閉めたり
しないようにしましょう。
入るのが嫌になったり怖くなったりしてしまう可能性があります。

クレートをお仕置き部屋には決してしないでください。

クレートに入っている時間をのばしていくには…

ごほうびを扉から少しずつあげたり、コングといったごほうびを中につめたりできるおもちゃをクレートの中に入れたりして少しずつ時間をのばしていきましょう♪

以上クレートトレーニング編でした☆

ポチッとご協力お願いします。ああなたの、その人差し指のクリックが大好きです!





ドッグトレーナー・訓練士 ブログランキングへ