人、犬、音、物、環境など、あらゆる物が「慣らし」の対象です。
そんな中の一例を書きたいと思います。
『犬を飼ったら洋服を着せてカフェに行ってコーヒー飲んで、みんなに可愛い


なんて思っていた方もいらっしゃるでしょう。
この一文でも想像できること、ならさないといけない事は、
・外に慣れる
・足場に慣れる
・洋服を着る
・カフェまでの道で出会うであろう、車、バイク、自転車、他の犬とすれ違う事
・店員さん
・隣の席の人&犬
・人に声をかけられて、触られること。
などなど。
飼い主は大変なんですよ!
やる事いっぱいで責任重大です。
小さい頃からたくさんの刺激に良い思いをくっつけてあげる事を忘れずに!
仮に幼い頃から洋服を着せたり、ドーム型のベッドや布団型のベッドで寝ていると、体にまとわりつくものを好きになる事が多く見受けられます。
何をされても別に気にしない。
そんなわんちゃんに育ててみませんか?
パピーからの練習
はとても重要です。
「成犬になってから。」では、遅い事もありますのでぜひ、子犬を飼ったらまずはレッスン。
必ず、いい将来が見えるはずです。
あ、そこに飼い主の頑張りが付け足されるとさらに素晴らしいわんちゃんに育ちますよ!

ドッグトレーナーブログランキングへ