日本を訪れる外国人観光客からも大人気の日本のお菓子。大量買いしていく様子が、メディアでもよく発信されていますよね。では、日本のお菓子はどんな国に輸出されているのでしょうか?今回は、日本がお菓子を多く輸出している国を紹介します。

 

日本がいちばん“お菓子”を多く輸出している国は?5位シンガポール、4位韓国、ダントツ1位は…?

ランキングの発表!

さっそくランキングの発表です!このランキングは、農林水産省の調査を参考に作成しました。日本のチューインガム、キャンデー類、チョコレート菓子、ビスケット等(米菓をのぞく)の年間輸出金額を比べています。どんな国がランクインしているでしょうか?

第5位・・・シンガポール  988,086,000円

第4位・・・韓国      1,017,176,000円

第3位・・・台湾      3,391,141,000円

第2位・・・アメリカ    4,180,800,000円

第1位・・・中国     12,500,124,000円

第1位は中国でした!その金額は、なんと第2位のアメリカの約3倍!日本のお菓子は中国でたくさん食べられているんですね。