今宵もまたまた古いお酒で一杯!


こちらは、サントリー スペシャルリザーブウイスキー 干支ラベル 辰年 になります。


1988年の辰年を祝う為に1987年に販売された一本です。

時は、バブル最盛期ですね~。

当然、特級表記です。







現在のリザーブは、白州蒸溜所のモルトが使われているようですが当時は山崎蒸溜所のモルトが使われていたようです。


38年前の山崎蒸溜所の原酒ですから、今買ったらとてつもなく高価です。

まあ、樽で寝かせてた訳ではないので同じというわけではないですが。(笑

25年物の山崎蒸溜所のシングルモルトは、現在200万以上で売られていますからね。



サントリーの40年前以上のウイスキーは、山崎蒸溜所の原酒が豊富に使われてますから古酒を収集する醍醐味がありますね。


つい先日飲んだ55年以上前のサントリーカスタムも今回のリザーブと共通する深い甘味がありました。



重厚な旨味と甘味が広がりますね〜。

カスタムには少なかったピート感もしっかりしていて如何にもウイスキーらしい味わいです。





美味い!ですね~。爆笑