今日、トリモダリティ療法の最終章である外部放射線治療を受ける札幌東徳州会病院の初診でした。
放射線治療科にて放射線専門医の先生と病状認識の共有やこれからの治療について説明がありました。
具体的な治療内容は主治医である石田記念大阪前立腺クリニックの岡本圭生先生より事前に放射線専門医の先生に伝えられており、ワタシの治療は、強度変調放射線治療(IMRT)にて 1.8Gyの線量を23回照射の計41.4Gyの線量を前立腺全体と精嚢に照射するというものです。
石田記念大阪前立腺クリニックHPです。
患者会HPです。
全国の患者さんの体験談が参考になります。
来週の月曜日、7/14にCTシミュレータやMRIを駆使して治療計画を立てる予定です。
また放射線技師の方より今後出るかもしれない副作用の説明と放射線治療についての具体的な説明がありました。



そしていよいよ7/17(木)から放射線治療の開始です。平日毎日23回ですから、予定では8/20(水)が最後の照射日になります。
さあ、出陣です!!!
暑い日が続く毎日ですが、これで完治させるんだ!という強い意思で外部放射線治療を乗り切りたいと思います!👍️