ここへ来て札幌は冬将軍の到来です。。。![]()
連日の雪掻きで身体はボロボロです・・・
そんな時は、暖かいラーメンとお風呂が一番です。
今日は1月8日オープンのここ「EBIZO 札幌分家」さんを訪ねました。![]()
北光線(8丁目通り)沿いにあるんですが、店の裏手に駐車場が10台分あるんで
助かります。。。
メニューは、
基本「みそ」のみですね。。。
「えびみそ700円」を注文、デス。
待ってる間に店内をぐるぐる見廻します。。。
結構な「拘り」のようですね。。。
そうこうしてる間に、出来ました~~。
お~っ、結構な「えび」の香りです。。。
見た目は非常に旨そう!ジュル、ですね~。
レンゲの上は「肉みそ」だそうです。。。
甘えびの頭だけでとった100%えび出汁スープ。
非常に濃いえび出汁で香りも良いのですが・・・・偶々なのか、塩気をあまり感じません。
暫く啜ったんですが、自分には塩気が足りなく、塩を足していただきました。
味噌もあんまり味噌味噌してません。
優しい味付けを狙ってるのは解るんですが、えびの香りが強いだけにタレが追いついていっ
てない感じです。
麺も多加水の中太縮れの所謂、札幌麺。
このスープにはちょっと重いかなぁ~。
低加水の中細ストレート麺が合うと思いますね。
チャーシューではなく「とりだんご」。
所謂つくねですが、味付け良くとても美味しいですね~。(≡^∇^≡)
煮たまごも味付け良く、半熟具合もgoodですね~。![]()
自分にはスープに入ってるえびのから揚げが邪魔でした。
自分はえびは殻ごと食べません。。。(>_<)
口の中で殻が刺さってイヤなんです・・・(笑)
途中、えび脂をガッタリ投入し、ついでにニンニクとチリペーストを追加したら、ほ~っ、
大分良くなりました~!![]()
サクっと完食です。。。
非常に丁寧に真面目に作られている一杯だと思います・・・・が、何か物足りなさを感じて
しまう一杯です。
えび出汁100%で動物系を全く使ってないのでしょうがないかもしれないんですが、「コク」
が足りないような気がします。
動物系を使わないのなら、もっと淡麗系にシフトしてキリッとした表現の方が良いと思います。
塩梅も大事な要素、ですね。
淡麗系であれば、塩味がNo.1になるようならBESTだと思います。。。
店主さんとも色々お話させていただきましたが、これからの変化が楽しみなお店ですね~。
色々研究してイジって行きたいと言ってました。。。
是非3味そろえて欲しいですね。
特に淡麗系の塩で喰ってみたいものです。
是非、頑張ってくださ~~~い!!![]()
今日も美味しい一杯、ごちそうさまでした^^
店主さんのご厚意でスープの画像を撮らせて頂きました。
遠目の画像で見にくいんですが、まだえびの頭が一杯浮いている状態です。。。
これが完成すると、えびの頭が沈むそうです。
頭が見事に沈んでます。
えび出汁100%のスープの完成です。














