9/23の柚香さんコンサートの合間に
礼さんのご卒業を知った。
まだ一年弱もあるけど、
ファンの方にしたら、
その日まであっという間だと思う。
事実、柚香ファンの身としては、
去年8月から5月まであっという間だった。
有給休暇をかなり消化し、
そして散財もしまくった笑
アウグストゥスで
柚香さんを認識してからというもの、
花組だけに留まらず、
宝塚を観に行く頻度が
ものすごく上がったのだが、
わたしの友の会カードは、
星組さんと相性が良くて、
人気組にも関わらず、
結構な回数を観させていただいた。
どの公演も素敵だったけど、
いま真っ先に浮かんだのは、
グランカンタンテ
のアカペラ
凄すぎて度肝を抜かれた
と、
めぐりあいは再びの
銀橋渡りで感極まった
礼さんのお顔。
お芝居演目は、
柳生忍法帖、
めぐり逢いはふたたび、
ディミトリ、
1789、
RRR、
記憶にございません、
赤と黒、
BIG FISH、
と見させていただいたが、
個人的に
ディミトリが一番好きかも。
とりわけすごい!
と思ったのは
1789(と赤と黒、RRR)
そして、
デュエットダンスは、
今回のが一番好き。
東京での
記憶にございません!は
初めて友会全滅で、
Vpassで取れた一回のみ。
退団公演は取れる気がしないので、
これが最後かもしれない!
しっかりと目と耳と心に
焼き付けてきたいと思う!
ファンの皆さまには、
ご卒業の日まで
思い残すことなく
駆け抜けていただきたい。
(謎の上から目線でスミマセン)
わたし個人的には、
礼さんが居なくなったら
今よりさらに、
宝塚から気持ちが遠のきそうな予感。