🌸 カタカナ職の子を持つ令和の母・へらみです
末子も就職し、子育てもひと区切り。
我が家の三兄弟は、エンジニア、システムエンジニア、デザイナーと、まさに“カタカナ職”揃いの令和らしいラインナップです。
社会人になった“大人子供”たちとの日常や、子育ての振り返りを、のんびり記録しています✍️
🦖「20代末子が怪獣で遊んでる!?」と思ったら…まさかの美容グッズ化
👀リビングに転がるバルタン星人
リビングの隅に、見覚えのあるフィギュアが転がっていました。
それは――バルタン星人。
あの「フォッフォッフォッ」と笑う怪獣です
「え、なんでバルタン星人がリビングに!?」
リビングに転がっていたバルタン星人
末子は小さいころ、戦隊ものが大好き
それが20代半ばになった今、また“怪獣”を持ち出した?
😳「それ使うから出した」――末子の真意
てっきり「懐かしくて出したのかな?」と思っていたら
本人いわく――
「それ、使うから出した。」
使う? バルタン星人を“使う”?
一瞬、言葉の意味が理解できませんでした。
「顔のむくみ取るのにちょうどいいから」
末子の口から出たのは、まさかの“美容目的”。
20代男子のむくみケアが、まさかの方向へ進化していました。
……えっ!? 怪獣でむくみケア!?
確かに末子は体質的にむくみやすい?
普段から水分代謝を気にしている
実際、尿路結石にもなった
そんな中、ふと目に入ったのが、
昔のおもちゃ箱に眠っていた“バルタン星人”。
「このハサミ、角度が絶妙なんだよ。
冷たいし、プラだから当たりが柔らかくて気持ちいい。」
そう言いながら、顔のフェイスラインをなぞる末子
……まさか、そんな使い道があるとは
✨試してみたら…本当に良かった
「お母さんもやってみなよ」とすすめられ、
半信半疑で“ハサミ部分”を頬に当ててみました
……これが、意外といい
軽くて持ちやすく、プラスチック特有のひんやり感
ハサミの角度が顔の曲線にぴったりフィット
ちょっとしたツボ押し効果もあって、
「なんかスッキリしてる?」と感じるほど
💡“おもちゃ”から“美容グッズ”へ
正直、最初は「20代にもなって怪獣で遊ぶなんて」と思っていたけれど、
この発想はまさに新世代の再利用術
💬まさかの“バルタン星人でむくみ取り”。
捨てられないおもちゃが、まさかの美容グッズになる日が来るなんて!
pokemon発売日に届きましたただSWITCH2未だ届いてない
クルーズまでに間に合うのか
