“空の巣”のはずがバタバタの毎日…でも今、少しだけ立ち止まれる | エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

エンジニア、デザイナー、シスエン。3兄弟の就活・受験・日常記録

3兄弟を育てた母・へらみです。子育て一段落の今、受験・就活~青年期男子との日常を記録中。※副業・投資・勧誘目的の「いいね」「フォロー」「メッセージ」はご遠慮ください。
普通の日常や趣味を楽しんでいる方とつながれたらうれしいです♪

末子が地方の大学院に入学した1年半前。
「ついに私、空の巣症候群になるのかも…?」と心配してました💭

でも、実際は——

なりませんでした😅

 

強いて言えば、
「空の巣症候群…なり損ねた」という感じかもしれません(笑)

というのも、それまでの数年前は、
長子が地方大に編入したり、
実母の末期がんがわかったりして、
もうてんやわんやの毎日🏃‍♀️💦

 

親の寂しさを味わう余裕なんて、正直なかったのです。

 

そんな慌ただしい時期が落ち着いてたと思ったら末子の入学


最近ようやく——

ブログを書く時間がとれるようになりました📝🌿

 

なんで今さらブログ?って自分でも思います。

でも、こうして綴ることで、
自分自身の記憶を整理できたり、
当時の気持ちを見つめ直せたり。

 

子どもたちに直接話すことはないけれど、
何かのきっかけで読んでくれた時に、
「へぇ〜、こんなふうに思ってくれてたんだな」と
思ってもらえるかもしれない。

 

たいした情報ではないけど、
誰かの気持ちにちょっと寄り添えるかもしれない。

そんな想いで、細々と書いています💐