二子は…空気⁉️🌬️でもすごいんです。
うちの二子、
気がつけば――
\\受験、いつの間にかクリアしてました🎉//
え、マジで!?っていうくらい、
親の知らぬ間に受かってたんです。びっくり😂👏
受験塾?ママ友情報?…そんなの関係ない✋💨
「受験塾、どうするの〜?」
「ママ友の間ではあそこの塾が…」なんて話題も、
彼にはまったく無縁✨
私も長子でいろいろやり切ったので、
二子には**“流れに任せる方針”**でいこうと決めてました😊🌊
受験塾に通わせても受験しない方針
(これが思いのほか合ってた…かも?笑)
二子は昔から「おだやかさん」😌🌱
幼い頃から静かで控えめ、
いつもおとなしい子でした👀💭
そしてその頃――
長子の受験疲れがまだ癒えず、
末子は真っ盛りの育児期👶🍼💦
結果、二子の受験は…
\\\ 完全に「なるようになるさ」スタイル😅 ///
それでも名門園に✨奇跡のような展開⁉️
いわゆる“名門幼稚園”だったけど、
長子がすでに卒園してたから
二子のときは準備ゼロで挑みました🙈📄
体操服も汚れてたし(ごめん…)
面接練習もろくにしてなくて💦
それでも、ありのままの姿で臨んだ結果…
面接でまさかの発言😂💥
先生「二子ちゃんはどんな存在ですか?」
私『空気のような存在です。』
\ドーーーン💥/
今思えば完全にアウトなやつ〜😂‼️
でも、本気でそう思ってたんです。
そこにいてくれるだけで、自然で、
落ち着けるような、空気みたいな存在🌬️💖
…あの時先生はどう思われたか。。。
結果オーライ💮“空気力”ってすごい!
当時は「やっちゃった〜😱」って思ってましたが、
ありがたいことにご縁をいただき、無事に入園🌸
二子の“空気力”は、
あの時からきっと輝いてたんだと思います☺️✨
「控えめだけど、ちゃんと見てくれてる」
そんな存在って、実はとっても貴重ですよね🌈