前回の金魚運動の続きです(^▽^)/
今回は毛管運動。
体内の血液循環を改善するエクササイズとのこと。
仰向けになって、両手両足を垂直に上げてブラブラ揺らすという一見簡単な運動だけど、これを二分間続けるのはかなりキツイ・・・。
血液が動脈から静脈へと循環する際に毛細血管を通るのが通常なのだけど、手足の末端や顔では毛細血管の手前にグローミュー(動静脈吻合)というものがあり、これが動脈と静脈を直接繋いでいて(バイパス)、体温調節や免疫機能の向上に寄与しているらしい。
そのグローミューを鍛える運動がこの毛管運動なのだという。
この運動をやっていれば免疫機能が高まってコロナも怖くない・・・というのは流石に言い過ぎでありしっかり感染対策は必要だと思うが、冷え性の改善や手足の動きを良くする効果については大いに期待できそう♪
【参考資料:マイナス腸活・7つの習慣】
↓リンク