反撃の清水! J1第21節 対セレッソ大阪 プレビュー #spulse | K's blog

K's blog

地元・清水エスパルスについて、腸活について、日常のあれこれ・・・と色々と綴っております。
また、駿府大学駅伝部ならびに駿府大学付属高校野球部・サッカー部の広報活動を行っています。

ホームでの快勝で俄然盛り上がってきたエスパルス。
この勢いで苦手としているキンチョウスタジアムに乗り込みます。

元紀加入で攻撃陣のタレントは豊富になりました。

元紀本人も試合に出る気はマンマンですし、ゴトビ監督もスタメンかどうかは明言しないものの征メンバー入りは確実のようで(↓記事より)
【清水】大前「全得点絡む」17日C大阪戦に復帰即出場へ[スポーツ報知]
この試合での「デビュー」が見られそうです。
帰国前にはドイツリーグで途中出場もしており、コンディションは悪くはないでしょう。


90分フル稼働できるかどうかはちょっと疑問ですが、仮にスタメンならば、前半からイケイケで飛ばして疲れが見えたら交代という形でいきたいですね。
今は前線の層は厚くなっていますので交代で入った選手が遜色ない活躍をしてくれると思いますよ。


しかし、不安要素もあります。
太ももの怪我で前節欠場の浩太はこの試合も遠征帯同しない可能性が高く、本田も練習見学に行かれた方のTwitterを見ると週の前半は練習に居なかったようで、中盤のキープレイヤー2人を欠くという事態もあるかもしれません。


さて私のC大阪戦の予想スタメンは↓の通りです。
$Vamos S-pulse!  J1・21 VS C大阪


SUB)
GK 36 三浦 雄也
MF 8 石毛 秀樹
MF 16 六平 光成
MF 22 内田 健太
MF 34 高木 純平
FW 14 伊藤 翔
FW 35 村田 和哉

ケガ等)6.杉山・7.八反田・17.藤田・27.廣井・32.鍋田・38.本田(体調次第でメンバー入りも)
他欠場)29.三浦弦(U-18日本代表招集:SBS杯出場中の為)

GK・DFラインは磐石です。
中盤から前線ですが、元紀は右のハーフでスタメン起用と予想しました。昨年の4-3-3の用なカタチで、中盤はドイスボランチを採用するのではないかと思います。

浩太、本田が居ない中、トリプルボランチは厳しいでしょう。また3ボラは3-4-2-1の湘南対策だったとも考えられ、4-4-2のC大阪戦では仮に2人が居たとして3ボラを使うかはわかりません。

トップ下には水曜の練習試合に出場しなかったトシが有力かと思います。昨年、何度もサポーターを沸かせてくれた元紀とのコンビネーションの復活に期待したいところです。

弦太がU-18代表で不在のためCBの控えがいない状況はやや不安ですが、大輔もCBが出来ますので有事の際はそういった方法で乗り切るのではないかと思います。

注目選手はGK・櫛引選手です。
林の移籍で、エスパルスの守備の要としての責任がずっしりとその肩にかかることとなりました。しかし飄々とした性格の選手ですからそんなプレッシャーをものともせずに平常心でプレーしてくれるのではないかと思っています。

裏を取るのが上手い柿谷に危ない場面を作られることもあるかと思いますが、ここ一番でのビッグセーブに期待しています。


対するC大阪はやはり注目の柿谷もそうですし、扇原と山口のロンドン五輪コンビも強力です。アイスタでの対戦では1-1の引き分けも、ハードラックな失点から追いついた試合であり、またチャンスはエスパルスのほうが多かった印象があります。

今度はアウエーでの対戦になりますが、
勝利を掴め!Vamos S-pulse!

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログランキング参加中です。上のバナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。