2013年夏・清水がアツい! #spulse | K's blog

K's blog

地元・清水エスパルスについて、腸活について、日常のあれこれ・・・と色々と綴っております。
また、駿府大学駅伝部ならびに駿府大学付属高校野球部・サッカー部の広報活動を行っています。

本拓加入にバレーさん移籍。
今週は怒涛の一週間でした。

11日間で4試合あった7月上旬よりもある意味ハードな日々だったかと思われます。

暇さえ有れば公式サイトのニュースをクリックして(トップページよりニュースのページの方がやや更新が早いので)リリースはまだか…と確認することが多々ありました。


しかしながらまだそんな“アツい”日々は続くかもしれません。

独2部・大前が清水復帰へ 出場機会恵まれず[スポーツ報知]

清水が元甲府192cmラドンチッチ獲得へ[ニッカン]

またまた突然出てきた移籍話。バレーさん移籍も唐突な話でしたが、その後釜探しに関しても水面下で着実に進行していたようです。


最近の強化部の動きは本当にステルスです。思えばバレーさん獲得の際も間際までその名前は出てきませんでした。あの時は他クラブから横槍が入るのを警戒してのことでしたが、見事な獲得ぶりでした。今回もなかなか動きが見えて来ないなかようやくこうした報道がありました。

サポーターとしては動きを知り一喜一憂したいという気持ちも無くはないですが、それが獲得競争に影響しても困りますから、こうしたステルスな動きが出来ていることは良いことかと思います。(マスコミとの駆け引き等大変なことも多いのではないかと察します。)


その苦心して獲得したバレーさんの残した置き土産。累積赤字は昨年来からの不断の努力であと僅かですから、ある程度財布の紐を緩めることも可能でしょう。
バレーさんにありがとうを言いながら新たな選手の獲得に思いを馳せる日々が来週も続くのでしょうか…。
水曜日にはFC東京戦があります。なんだか移籍ウインドウが開いていると中断期間かと思ってしまう自分がいます。

さすがに噂の選手達はここには間に合わないでしょうから既存のメンバー+本拓で臨むでしょう。
出停が二人と厳しいですが、ここでチャンスを貰った選手達の奮起に期待したいものです。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
ブログランキング参加中です。上のバナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

※手違いで記事のリンクが表示されていませんでした。(12:06修正)
申し訳ありませんm( _ _ )m