ナビスコ杯は予選で敗退してしまったため、6月は全く試合が無いという状況になり私を含めサポーターの皆さんはエスパルス成分不足になってしまったことと思います。
しかも再開したらいきなり11日間で4試合という超ハードスケジュール。代表の試合があったので仕方ないことですが、それならもっとJからも選んで欲しいなあと思わなくもないですね。
いままで試合が無かった状況から一転しての過密日程で、選手達の疲労蓄積やそれに起因する怪我の発生といったことが起こなければいいのですが・・・。
さてキャラも復帰して激しいCB争いが・・・と思いきや(そう思って投票を企画したのですが・・・(;^ω^))先週土曜日にこんな記事が。
清水ヨンアピン 安定守備で左SB先発も
清水加入後なかなか無かった(記事には全くないように書いてありますが、2011年の天皇杯や今年のプレシーズンマッチでキジェが負傷交代したあとにプレーしたこと自体はありました。)本職の左SBでのプレーが見られるということで楽しみです。
ドリブルで持ち上がるということはあまりないかもしれませんが、安定した守備と高い精度のクロス、更にはセットプレーのキッカーを務めることもあると思いますのでその辺にも期待したいですね。
↓はオランダ時代のプレー動画です。
また、右手脱臼骨折の影響が心配されていた吉田豊も、昨日は主力組でプレーしたとのことで名古屋戦にはどうやら出場可能なようです。しかしながら競り合い等での接触も心配ですから無理はしてほしくないですね。
【清水】吉田、右手脱臼骨折も元気はつらつ!6日・名古屋戦先発も
もし大事をとって吉田が欠場ということになると代役は石毛でしょうか。昨年のナビスコ杯準決勝2ndlegで吉田が出場停止になったときも石毛がRSBを務めていました。その際には右ボランチに守備力の高い村松を据えて右サイドのケアをしていましたが、今年は左ボランチが主で、右はどちらかというと攻撃型の竹内ですからやや守備面に不安があると思われます。
その他にもGKは櫛引か?林か?また、両サイドハーフはどうなるのか?河井、六平、トシ、石毛、村田などをどう起用するかといった点も注目点だと言えるでしょう。
いずれにしても土曜日に現状のベストメンバーで臨めることを願っています!

ブログランキング参加中です。上のバナーをクリックして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。