ワイルドな風貌とは裏腹に、実直で静かな語り口が大好評の瀬沼選手。
昨年は、ヒーローインタビューで「サポーターの方々がキレイでした」という名言(迷言?)を残し一躍オレンジサポーターのハートを掴みました。
もちろんプレーでも、特別指定選手となった後、初出場となったナビ杯準々決勝名古屋戦で殊勲の同点ゴールを決め、チームの準優勝に貢献しました。またホーム仙台戦では決勝点をヘッドで決め(前述のヒロインの試合ですね。)リーグ初得点をマークし鮮烈なデビューを飾りました。
晴れて正式にオレンジ戦士となった今季、CFにはバレーさんがいることもありナビ杯が主戦場となりました。昨季は無かったスタメンでの出場が多くなりましたが残念ながらここまでゴールは奪えていません。
仙台戦ではバレーさんが出場停止で公式サイトにも先発濃厚と書かれながらもスタメンはならず、途中出場となり、終了間際に三浦弦選手のクロスに反応しましたが空振り・・・。これは非常に惜しいシーンであり、決めて欲しかったですし本人も「しまった」と思っているかも知れません。。
本人からもA契約以降時のコメントでここまでのシーズンのパフォーマンスには納得していないとのコメントがありましたのでやや理想と現実の狭間で悩みがあるのかもしれません。
昨年は後半に交代出場で2top、相棒は高さのある・キムヒョンソンというカタチが多く、オープンな展開になっていたため比較的ボールを触りやすい状況が多かったですが、今年のナビでの先発出場時には1topでどうしても相手CBにキチンと付かれなかなか仕事ができない状況です。
今日のJFAアカデミーとの練習試合で、CKから高い打点でゴールを決めたようです。
やはりストライカーは得点が一番の刺激になりますから自信を持ってプレーをしてほしいと思います。
ナビスコ敗退により、リーグと秋以降の天皇杯に絞られ先発での出場機会を得ることが難しい中ですが、是非キャンプ・中断期間でバレーさんの牙城を脅かすようになるための力をつけていって欲しいものです。