橙戦士・意地の勝利!J1第13節ベガルタ仙台戦 #spulse | K's blog

K's blog

地元・清水エスパルスについて、腸活について、日常のあれこれ・・・と色々と綴っております。
また、駿府大学駅伝部ならびに駿府大学付属高校野球部・サッカー部の広報活動を行っています。

先発
----伊藤----
-六平--竹内-
石毛----河井
----村松----
キジェ--吉田
-杉山--平岡-
----櫛引----

控え
GK)林
DF)三浦(←石毛)
MF)高木純、藤田
FW)瀬沼(←伊藤)、高木俊(←六平)、村田

得点
河井(竹内)、高木俊(李記帝)

所用にて現地に行けずTV観戦でしたが、選手の意地が見えたいい試合だと感じました。


試合前に監督信任アンケートが取られたとの情報を耳にしました。ネットに上がっていた画像を見ましたが、これから始まる試合でサポートしようとするチームの監督を首にするだしないだという話をするのはナンセンスなことだと思います。
$Vamos S-pulse! ~青い波と赤い丑 ~ K's diary 4th season


昨日スタジアムの雰囲気について書かせて頂きましたが、果たしてそういった行為はスタジアムを盛り上げるものになるでしょうか…。


まあ景気の悪い話しは止めて…

今日はバレー不在を感じさせない攻撃が見られました。リーグ初スタメンの六平も堂々のプレーを見せてくれましたし、1トップの位置に入った伊藤も前線からハードワークするなどいい仕事をしていました。流石に過密日程ゆえ後半は足が止まりましたが、今年の翔さんは違うと思わせてくれました。

河井のリーグ初ゴールがヘッドとは意外でした。嬉しい驚きのゴールでしたが、河井のDFの間に入る動きと竹内のクロスの精度がピッタリあったある意味必然のゴールだったと言えるでしょう。

そして悩みに悩んでいたトシのバースデーダメ押しゴール!!
昨年までの相棒・ゲンキの登場に燃えたのでしょう、喜びもひとしおの様子でした。
まあヒロインは冷えてましたが(笑)


中断前の大事な試合に勝ったことでいい流れでバカンス&キャンプに入れそうでなによりです。

そして明日のFESが御通夜にならずに済んだこととロコエスのベスト勝ちロココーナー休止にならなかったことも良かったですね(´∀`)


中断中に三保などで試合があったら行きたいなあ(゜∀゜)ノ