S-pulse2013 各ポジション別考察 GK・CB編 | K's diary

K's diary

趣味のお話、宗教二世としての苦しみ、日常のいろいろなこと・・・思いつくままに綴っていきます<(_ _)>


GK)昨年は林、海人、碓井といずれもJ1でスタメンを張れる逸材ぞろいのリーグ屈指のGK陣を誇りましたが、海人、碓井が抜け層が薄くなったと言えるでしょう。しかし櫛引はU-19日本代表の正GKでしたし、新加入の高原は1対1に強い経験豊富なベテランGKと聞いていますので必要以上の心配は無用でしょう。現時点では3人態勢ですが、以前練習参加経験があり、今回再び練習参加しているGKもおりウインドーが閉まる時には獲得するのではないかと思われます。


CB)ある意味このポジションが一番の懸案とも言えるでしょう。キャラの実力は申し分ないレベルですので全く心配はないですが、昨季はリーグはもちろんナビも天皇杯も出ずっぱりで疲れがたまっていたのか、腰のハリを訴えたことがありました。そういった時に果たしてだれが代わりを務めるのか・・・?岡根はケガがあってJ2山形で試合にあまり出られず実力は未知数、廣井はJ2熊本で2年間レギュラーを張っていましたが圧倒的な実力を示したとは言えないという点が気がかりです。犬飼と三浦という有望な若手はいますがまだまだ経験の浅いことからしていきなりスタメンというのは荷が重い。DMFの太輔をもってくるというのも手ではあるでしょう。フィジカルモンスターで1VS1最強、しかしスピード面でやや難ありのキャラとスピードがありスイープできる太輔のコンビも面白いと思います。ただそうするとコウタの相棒をだれがやるのかという問題も持ち上がり中盤の安定の面で不安が残りますが。キャラの相方は今年も平岡でしょう。昨年は成長した姿を見せてくれました。チームでも年長の方に入る彼がディフェンスリーダーとしてDF陣を統率してほしいですね。