2011年カナダ研修記 ・ 006 | しまうまのブログ

しまうまのブログ

株式会社スカイハウス・セルコホーム札幌南の【 しまうま 】です。




2011年カナダ研修記 ・ 006 【 ヴァイセロイモデルハウス → 宿泊先のインズ・オブ・バンフ 】




しまうまのブログ-モデルをあとに



モデルハウス見学終了。 ヴァイセロイスタッフの皆さん、ありがとうございました。




しまうまのブログ-施工例



途中、施工例も外から見学。




あの家おっきいなぁ (・∀・)




しまうまのブログ-水漏れ



バスの中でトラブル発生。




部長がキャップを緩く閉めていたのか、気圧で緩んだ?のか・・・




部長のカバンの中で、機内でもらったペットボトルの水がこぼれていました (^o^;)




しまうまのブログ-急に暗く?



バス内が急に暗く!?




しまうまのブログ-雪です


しまうまのブログ-雪です



外を見ると吹雪いていました。




カナダではもう雪の季節が始まります (^o^;)




しまうまのブログ-かっこいい



こちらの乗り物は何でも絵になります (・∀・)♪




しまうまのブログ-インズ・オブ・バンフ



宿泊先の 『 インズ・オブ・バンフ 』 に到着。




ものすごい大自然の中に立っているホテルでしたが・・・・




全体像の写真を撮る時間がありませんでした。




バスを降りて 『 では次は2階で研修です。 15分後にスーツ着用で集合願います。 』




15分 Σ(゚д゚;)??




ネットで探した 『 インズ・オブ・バンフ 』 の全体です。




しまうまのブログ-インズ・オブ・バンフ



いい画像がない (・_・;) やっぱり自分で写真を撮れば良かった。




しまうまのブログ-研修座学



15分後、1時間~1時間半の研修開始。 そして小テスト。




本部のスタッフの方の本気度が伝わります。




カナダ初日、時差ボケの方々も多いのにもかかわらず、みなさん真剣でした。




しまうまのブログ-夕食



研修 ・ 小テストのあとの夕食。




全国の皆さんと話が出来ました。




毎回夕食のたびに、 『 今まで話したことのない人と座ってくださ~い 』 と本部のスタッフの方。




沢山の方々とお話が出来ました。




しまうまのブログ-向かいのホテルへ



夕食が終わるころ、ガイドの方に聞くと・・・




カナダではちゃんとしたリカーショップじゃないと一切アルコールが買えないとの事。




日本の様に、コンビニで24時間いつでもビールを買えるという事はない様です。




近くのリカーショップを聞くと、向かいのホテルにあるとの事。




しまうまのブログ-お酒


しまうまのブログ-お酒


しまうまのブログ-お酒


しまうまのブログ-BUD LIGHT Lime



日本では売っていない、バドワイザーのライト。




しかもライムテイスト! こんなビールが売ってるんですね (・∀・)♪




でもホテルには栓抜きがなく・・・・ 部長に開けてもらいました (^o^;)




ビンとビンを逆さにして、栓と栓をひっかけてポンッ!と開けてました (・_・;)




どうやってやってるんだろ?




しまうまのブログ-部屋



疲れすぎてて?なかなか寝付けなかったです。




しまうまのブログ-爆破番組



部長は夜通し、家を爆破して建て直す番組を見ていました (^o^;)