2011年6月11日、日光・鬼怒川温泉旅行の続きです。
特急スペーシアで鬼怒川温泉駅に着くと、
ちょうど車で移動してきた友人たちと合流。
時間も13時を過ぎていたので、どこに行くか昼食を食べながら
相談をすることに・・・。
昼食は駅前のお店で。
日光や鬼怒川で有名なのは「ゆばそば」と聞いたので
せっかくので食べてみることに。
そばにゆばがのっているというなんとも粋なもの。
なかなか美味しかったです~~\(^O^)/
(写真なくてスイマセン・・・)
ご飯を食べたあと、
比較的新しくでした吊橋「鬼怒楯岩大吊橋」へ行ってみることに!
鬼怒川温泉駅から車で5分くらいのところ。
と・・・こんな感じになかなか長さもあって雰囲気も十分です!!
橋を歩いてみると、意外に揺れます。
「どのくらいの高さなのかな~」
「せっかくだから橋からの景色を撮りたいな~」
なんて思いながらカメラを構えると、歩いて感じる以上にガタガタ揺れてます。
大きな地震があったときにテレビのカメラが揺れてる映像みたいな感じ?
そんな中で撮ったのがこんな写真。
橋の上から鬼怒川温泉を望みます。
鬼怒川ライン下りの船が来ると橋から手を振ってました。
結構流れは急です・・・。
この日に見たいな暑い日には気分も爽快かも?
そして、反対側。
きれいです!!
橋を渡り終えると、展望台があるというので、
少し山登りをしてみることに。
あ、本当に少しですよ(笑)
その途中でみたもの・・・
その1 かえる君
いま、こういうかえるらしい、かえる、なかなか見ませんね(^_^;)
その2 鬼怒楯岩大吊橋の全景
まだまだ高さ登ってゆきますよ~♪
そんなわけで(?)次回は展望台からの景色と、
小さな滝を見つけたので、その模様について書きますね。









