前回からの続きです。
2021年6月に発売された6曲入りマキシシングルが
こちらMAYDAYです。
未開封時。紙ジャケットですが、普通の紙ジャケットよりも一回り小さいサイズです。
中はCDのみで歌詞カードは付いていません。
裏側。
収録曲は、
1. DISCIPLE
2. CHOKE
3. ANIMOCITY
4. Z
5. EVOLVE
6. MARTIRIO
全て一年後の3rdアルバム(メジャーデビューアルバム)のERRORに収録されました。
オルタネイトバージョンとかの演奏バージョン違いではなく、聞いた限りアルバム曲と同じバージョンと思われます。
3rdアルバムが聴ければ特に買わなくても大丈夫なシングルですね。
ジャケットはMARTIRIOのMVのイメージかと。
今回Tシャツも入手しました。
ERROR Tシャツです。
未開封はこんな感じ。
広げるとこんな感じ。
ジャケットの女性(これMAYDAYジャケットの女性かな?)が2色刷りで印刷されてます。
下に
" IT'S THE FREEDOM OF CHOICE THAT KILLS THE MIND"
と書いてますが、訳すと
「心を殺すかは選択の自由」
という意味。
VRゴーグルを付けた人間=バーチャル世界が人間を支配するのイメージは2017年の1stアルバム、XXI CENTURY BLOODの表題曲のMVから続けて持っているようです。
こちら
👇
XXI CENTURY BLOOD
ちょっと衝撃的なシーンがありますのでご注意を。
ザ・ウォーニングはゲームソフトロックバンド
の延長から、実際にバンドを結成した訳で、
STEP ACROSS THE BORDER
的な意味合いもあるのかな、とも思ったり。
まあ、バンド名ザ・ウォーニングの意味が
「警告」ですから。
Tシャツの裏側です。
最後に興味深いyoutubeがあったので。
2022年7月23日、アメリカ🇺🇸ペンシルベニア州スクラントンでのヘイルストーム(地元ペンシルベニア州のバンド)とプリティ・レックレス(アメリカ🇺🇸ニューヨーク市🗽のバンド)
HALESTORM
ボーカルのテイラー・モンセン(TAYLER MOMSEN)
の合同コンのサポートアクトで出演した時の映像なんですけど、
客席側から撮ったファンカムとドラムのパウ側から撮ったパウカムをファンがドッキングさせた映像となってます。
パウの演奏方法が見れて面白いです。
結構見応えありますね。
37分です。
それでは。