メディカルアロマセラピースクール

弘前校講師

×

aromaroom COKIRI


のMiyakoです♡




・・・・・✂︎・・・・・



発信がお久しぶりとなってしまいました😂





暑い寒いをくり返す日々ですが
みなさん体調いかがでしょうか🥵





6/10は某地元高校での
部活内でのアロマの講座を
行ってまいりました♡





部活内で父の日ギフト用
*アロマスプレー作り
*靴下サシェ作り


というなんとも素敵な
部活内容なのでしょう♡




みなさんのスプレーの香りは
それぞれ違う香りになりました✨



ブレンドみなさんの写真
撮らせていただいた
一部です♡






キャリア教育も
兼ねていらっしゃるということで
そんなこと考えてくださる
素敵な顧問の先生がいることが
羨ましいです😍





高校生とお話して
「あ〜〜高校時代って
なんて無敵で素敵なんでしょう♡」
と初々しさを感じて
かわいすぎる〜〜😍





私が職業人として
お伝えできることといえば
「好きなことを好きって
正直に言って
やってみること」
を伝えたかったのですが
伝わったかなぁ…🤤✨




【出張講座×アロマでキャリア教育】
講座1時間3000円〜
出張費1000円〜
材料費別途

です✨
ご興味ある方はご連絡くださいませ✨
友だち追加









そして!
本題です!笑✨
やはり高校でも起こっていること💡
検定とか資格とか
取りまくっても
その後どう生かすか?




これって
どんな世代でも
あるあるなんだろうなぁと
思います💡





私も学生の時って
「とりあえず検定取れておけば
なんかすごい」
って漠然としたもので
実力試していた気がします😂






それ持っててなにをしたいか
が大事なのに😂






それって学校では
教えてくれないんですよね😭





私もよくこれで
路頭に迷ってました😂





試験合格
=持ってると認められているということ
=そのスキルをできる証
として他者にもわかりやすい






っていう安直な考え
よく陥ってました😂
たしかにその意義もあるのですが💡





たとえば
「海外でなにかしたい!」
という漠然としたものがあるとして





・とりあえず
海外っていったら英語だし
英検やっておこうかな





という
とりあえずこれかな?
というものをやるだけだと
あとから
「取ったけどこのあとどうしたら?」
ってなりやすい気がします!






もっと具体的にやることを
絞った方が効率的で
しかも自分でも
目標もててわかりやすい!





たとえば例を絞ってみましょう💡
「国内外で通訳の仕事をしたい!」
という目標があったとしたら?






具体的になると
やることに理由がつくので
やる気も出るし、ブレない!




英語を学ぶ大学に入る時に
有利になるから
全教科の勉強をして
行きたい大学に行く




大学推薦で行きたいから
とか
英語の勉強が好きだから
英検1級取りたい





流暢に喋りたいし
聞き取りしたいから
外国の友達を作って
とにかく話して覚えたい






とりあえず英検、と
ならずに目標が決まりますね♡
資格を取ったからといって
聞き取ってしゃべれるか?とは
また違いますよね💡






資格を取ることが
ダメってわけでなく
効率的に使う!
というのを推奨します♡







今の時代情報は溢れているので
「英語 リスニング」
とYouTubeで検索すると
わんさか出てきます💡




いい世の中だ🤤✨





しかしたまに調べても調べても
「この情報って本物?」
って思うことないでしょうか?





先日某大型インテリアショップで
「朝のアロマ 夜のアロマ」が
加湿器のところに
置いてあったんですね💡





認知症アロマが流行った際に
朝用夜用の香り
が出てましたが
朝のローズマリーは
シネオールの種類ではなく
カンファーの種類が
オススメなのですが…






みごとにそこではシネオールの種類が
置いてありました😂






あんな大手さんでも
間違ってるようで間違ってない
という曖昧な情報で
動いていたりします💡






調べすぎて
「え、結局どれが本物?😂」
ってなるよりも
専門家が作った資料を
図書館で読む方が
健全だなと思いました💡







確実に知りたい情報が
詰まりに詰まっているのが
本や資格の内容だと
私は思っています📕






資格のスクールは
変な話
資格取得のため
じゃなくても
その知識が欲しいから
で受講するのも
とってもいい効率的な
使い方だと私は思います✨






結局のところ
理由や目標が大事ということです🤗






「その知識が欲しいだけで
受験まではいいかも」
という方も最近増えてきました✨





賢いスクールの使い方
が増えているようです♡





・家族のケアのために知りたい
・○○の職業でアロマの知識も使いたい
などなど♡






みなさんの生活のお役にたてるよう
もう少しメニューも改善予定です✨





お気軽に
○○のために使いたいから
どれ受けたらいい?
お問い合わせくださいませ♡





カスタマイズさせて
いただきます✨









帰ったらぐっすり♡
からだとこころの
体内時計リセット🕰
aromaroom
COKIRI
(アロマルーム コキリ)

▶︎ホームページ◀︎



✂︎・・・・・・・・


ご予約フォームこちら

▽LINE@からのご予約こちら▽
友だち追加



✂︎・・・・・・・・

メニュー

Q&A

セラピストについて




・・ミニスクール・イベント・・

じぶん家族リセットアロマ講座

イベント出展・開催日


AEAJ認定校
メディカル
アロマセラピー
スクール

仙台本校の分校である
弘前校主任講師を
務めております