aromaroom

COKIRI

です🌱



・・・・・✂︎・・・・・





本日はサロンの
気になるあれこれを
Q&Aにまとめました✨





Q 生理のときにはアロマトリートメント受けられるの?


A 出血量や体調の具合で、全身→部分に変更してお身体に負担がないようにしております。

体調がばっちりで全身を受けられる方も、夜用ナプキンをご持参・装着の上で、ご自身の下着にてうけていただけます。

オイルの汚れなど気になるようでしたら、さらにその上に紙ショーツを履いていただいております。




✂︎・・・・・・・・




Q 妊婦はトリートメント受けられるの?


A ご予約の時点で
・担当医師によるアロマトリートメント施術に関する承諾を得ていること
・12週以降で体調が安定している方
でしたらお受けいたします。


施術も座った状態や横向きなど対応致しますので、お知らせください。


サロン部屋が2階のため、のぼりくだりへの心配な方やお辛い方は出張も承ります。


◇出張料金+1000円(弘前市内)
その他、施術料金の追加や割引等はございません。



◆出産アロマ、出産時期遅れの際に陣痛促進のアロマや施術の経験もございます
ご興味のある方はお問い合わせください





✂︎・・・・・・・・






Q まつ毛エクステの場合、フェイシャルはできるの?


A オイルでの施術をしておりますので、目元を避けて行います。当日様子を伺ってフェイシャル有無を決めていただいても構いません。





✂︎・・・・・・・・






Q アロマトリートメントを受けられない人は?


A 以下に当てはまる方は
状態によってはお断りしております

◇手術直後
◇骨折・出血の伴う怪我
◇発熱している
◇感染症(インフルエンザ・風邪など)
◇1時間前後のうつ伏せ、仰向けができない状態

部分的に外して施術ができる場合もございますので、お問い合わせください。



✂︎・・・・・・・・





Q オイルは終わった後流すの?その日のお風呂は?


A 流さずに自然にオイルがお肌に浸透・吸収されるので、みなさん「もったいないから拭かない♡」という方が多いです。

保湿にもなるので、汗ばむ季節などはホットタオルで拭き取りも可能です。



✂︎・・・・・・・・




Q トリートメント受けた日に気をつけることは?


A ①血流が良くなっているためお酒のまわりも良くなることがございます。飲まない方が良いのですが、召し上がる場合はほどほどにしましょう。


②足裏がオイルが残っているためお風呂場やフローリング、畳などで滑りやすくなります。フローリングのお家の方は足型が付きますので、お風呂に入るまでスリッパや靴下を履いてお過ごしください。

万が一オイルがついた場合は、アルコールで拭き取ると取れやすいです。

オイルは時間が経ちましたらお肌に浸透しますので、滑りはなくなります。




✂︎・・・・・・・・



Q 男性は受けることができるの?



A 現在は承っておりません。
イベント出展にてオープンな場所でのハンドやフット施術を予定している場合には、承っておりますのでお気軽にお越しください。






✂︎・・・・・・・・


Q 精油はどこの会社のものを使ってるの?販売はしてる?



aromaroom COKIRIの精油は
フロリハナを主に使っており、
販売もしております。


販売は注文いただいてから
発注しております。


割引の月もございますので
注文したい方はお知らせください。


割引のお知らせは
LINE@にて先行お知らせ  友だち追加





✂︎・・・・・・・・




その他気になることが
ございましたら
お気軽にお問い合わせ
くださいませ✨








▽HP▽
aromaroom COKIRI

LINEからご予約できます✨
ご登録限定メニューも✨ 

友だち追加


10:00〜17:00(最終受付16:30)
不定休