11/20(土) 演劇女子部「図書館物語~3つのブックマーク~」 Now/Future | skymirsのブログ
出演:
ハロプロ研修生ユニット(新グループ)
米村姫良々・石栗奏美・窪田七海・斉藤円香・北原もも
ハロプロ研修生
松原ユリヤ・小野田華凜・橋田歩果・平山遊季・村越彩菜・石山咲良・吉田姫杷


<#1 Past>米村姫良々・小野田華凜・窪田七海・村越彩菜 他
<#2 Now>平山遊季・北原もも・吉田姫杷・石山咲良 他
<#3 Future>石栗奏美・橋田歩果・斉藤円香・松原ユリヤ 他

開場17:45/開演18:30
会場:池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER

---------------------------------------


1日3公演の3公演目、Now/Futureを観劇。


いわゆる個人的千秋楽というやつで、Now/Future 4回目の観劇。
Pastは観れなかった。なのでこの物語の本当の意味は何も理解できていません。

過去3回とも上手側の席(しかもほぼ同じ席)だったけど、最後にして初めて下手側で観た。




Now

角度が違うだけでめちゃくちゃ新鮮だった。
Futureもそれはそうなんだけど、Nowは場面の切り替わりが無いから余計に新しさを感じた。
初めて観るみたいな感覚だったマジで。
いつもと違う演者が目の前に来ると普通に緊張するし、「ここの平山こんな表情してたんだ」みたいな発見を最後になってした。
推理のおかしな点に気付いた瞬間とか、少しずつ疑い始める表情になるところとか。

絶望するしおん(吉田)のシーン、前回観た時からまた変わってた気がする。詠美もより心配そうにしてた。


日替わり小ネタはカナトモ






Future


『時空を超え 宇宙を超え』を歌ってるときの、ある瞬間のコナン(石栗)の表情がすごく好きだったけど、これまで上手だったからよく見えてたけど下手で観たら遠くて物足りなかった。


逆にFuture最後の曲の歌い出し、アガサ(橋田)が歌ってるときコナンの表情初めて見たけど、

このときのコナンはこんなに嬉しそうな表情してたんだって初めて知って、これずっと上手で観て気付かないまま終わってたらと考えたら今日下手引けて本当に良かったと思った。

あれ自分が橋田なら石栗のこと好きになってる。


前回観た時にあったほっぺたつんつんが無くてちょっと残念に思ってたら、違うところで入れて来てて、やっぱりこいつらオタクの心を弄んでいるなって思った。



あと佐和子(ユリヤ)が投げ飛ばされるシーン、勢い良過ぎて上手に置いてあるテーブルまでズササーッって届いちゃったことあったから今日はどこまで飛ぶかってちょっと期待してしまった。

またタイツに穴が空いてた。





代表の挨拶はアガサ役の橋田


(ハロドリでネタバレされてるからOKとして)

「金髪ウィッグからツインテールに戻すとき、アイロンを石山が持ってくるはずなのに来なくて、どうしたのかと思ったら裏で階段から落ちて動けなくなっていた」

というエピソード。


裏での話だから、主役で出突っ張りだった石栗くんはそのことを知らず客と一緒にびっくり。


石栗:ど、どうですか?

石山:膝が二つになっちゃって……

石栗:膝は元々二つなんだけどね(吉田くんめちゃくちゃウケてた)

石山:明日三つ目作らないように気をつけます……メンバーのみなさんも会場のみなさんも階段に気をつけてください


笑い話にしてるってことは大丈夫ってことなんだろうけど、左膝が内出血して青くなってて痛そうだった。

楽屋に降りる階段だったら結構急だったと思うけど…



毎回吹っ飛ばされてるユリヤも見えてないだけで右半身痣だらけなのかな;;