さよなら 天文雑誌
私のような天文アマチュアは 市販の天文雑誌の想定する読者層ではなくなってしまった。
それはそれで仕方ない。
これまでありがとうございました。
ところで今月のサイエンスの『暗黒彗星』の記事
とても興味深い。
29P、17Pのように 普段は小惑星のようにコマかを伴っていないが
時折りバーストして彗星活動を行う彗星のことを この記事では『暗黒彗星』と呼んでいる。
現在、はやぶさ2が探索目標として向かっている「1998 KY26」は
まさにそんな『暗黒彗星』のひとつと考えられている。
太陽から遠く離れてバーストする彗星のメカニズムがわかるかもしれない。
そんなドキドキは
今の『天文ガイド』
『星ナビ』には感じられない。
彗星会議のようなアマチュア天文家のイベントも 取材に来なくなった。
天文人口はたいして多くないのだから
そんなに読者層を厳選しなくてもいいのにね。