今日は これから「」八丁沖ウォーク」

幕末、北越戊辰戦争で 
西軍は長岡藩の激しい抵抗に
苦戦を強いられた。

物量的に圧倒的に上回る西軍だったが 
長岡藩の予想外の激しい抵抗に遭った。

中でも 一度 西軍には奪われた長岡城を 河井継之助率いる長岡藩士らの奇襲によって奪還した「八丁沖の戦い」は有名である。

長岡城の北西に広がる広大な沼地、八丁沖。
河井継之助らは 底なし沼ともいわれたこの湿地を夜中に渡河して、西を奇襲して長岡城を奪還した。

城下では町人たちが西軍を駆逐した長岡藩士らを労って
樽で長岡甚句を叩き、酒を振る舞って祝ったという。

「八丁沖ウォーク」は 
この時の渡河ルートを徒歩で歩こうというイベント。
大人の遠足である。