細野霊水。 Fire Inc. 『Tonight Is What It Means to Be』 | まさの好きな音楽と車関係etc.  ブログ

まさの好きな音楽と車関係etc.  ブログ

好きな事、思った事、その日あった事等を、
好きな音楽、洋楽・邦楽をジャンル問わず、
You Tubeの動画(自動再生モード使用)
「一部Dailymotionを含む」と共に載せて書いている
音楽が常に在る普通のブログです。(^^♪

ウィンブルドン・テニス2012’ の 男子単決勝戦を見てます。 目

寝不足で、今日の仕事に、間違いなく支障をきたします。 ガーン

流石に、決勝戦だけあって、良い試合をしてますねぇ。 テニス


地元、イギリスのマレー選手が勝てば、

イギリスの選手としては、75年ぶり?だとか・・。

テニス発祥の地の選手でも決勝戦に進むまでには、

75年近くもの年月を要するんですから、

世界の壁の高さを改めて思い知らされている、今日この頃です。
 叫び

運命の結果は如何に !?

$まさの趣味ブログ・好きな音楽と車。

日曜日は、ドライブがてら、

岡崎市から、車で約30分の所に在る

岡崎市額田町桜形細野地区、「細野霊水」 という

霊水の飲める場所へ行ってきました。


$まさの趣味ブログ・好きな音楽と車。  $まさの趣味ブログ・好きな音楽と車。

「無縁薬師如来」

「ここの水を飲んだら、水道水は飲めないよ」・・って云われる位の水で、

「喘息が治った」、「エイズに効く」、「ダイエットに効き目がある」、

「見えなっかた目が治った」
等と、 噂で人を呼んでいる場所でもありますが、

この噂が本当なら、凄い事です。
 叫び

$まさの趣味ブログ・好きな音楽と車。

因みに、水の味はというと、良いの悪いかの違いが今一自分には、判らなかったです。(^^ゞ

水道水特有の、臭みみたいなものはなかったですが・・。

写真には収めなかったですが、私が帰ろうとした時に、

私が返るのを待っていたかの様に、沢山のポリ容器を持った人が続々と来ました。 ^_^;

この霊水をポリ容器に沢山入れて、持ち帰るんでしょうね。
 ニコニコ

この霊水に興味のある方は、是非、一度来てみて下さい。 アップ

                 Fire Inc.

         1984年公開映画、「ストリート・オブ・ファイアー」の

     サウンド・トラックのために編成されたセッション・グループです。

  フェイス・トゥ・フェイスの女性ボーカル、ローリー・サージェントを中心に、

   フェイス・トゥ・フェイスのメンバーの他、ハート・ブレイカーズが参加。


Fire Inc. - Tonight Is What It Means to Be Young ↓    ↓    ↓ 1984年

  ※ 1984年公開映画、「ストリート・オブ・ファイアー」 の サウンド・トラックです。 音譜

     このPVで女性アーティストを演じているのは、この映画に出演していた女優、
              
                       ダイアン・レインです。