生理のおはなし | かいり◇家計を救えっ!2人育児 専業主婦→パート主婦◇

かいり◇家計を救えっ!2人育児 専業主婦→パート主婦◇

家計を救え! 30代専業主婦→パート主婦。仕事楽しみながら、2児育児に心折れながらも奮闘!
【お主】5歳♀こぬし改め【ガジラ】3歳♂。


なんたろう、ちり丸、しんべー。




忍たま乱太郎を一生懸命言う娘。可愛いニコニコ

そう聞こえてるのか(´∀`)笑








娘、昨日まで微熱でお休みしました。



ゴリラ並みの🦍姉弟には

咳や微熱なんてへっちゃら過ぎて

撃沈しました。




私が。看板持ち


今朝もハンドクリームを

机と体に塗りたくっていましたよ…。


もう、はよ、幼稚園行きたまえ真顔

下の君も。






ねー…

唖然茫然、昨日はもう怒る気力もなくて

あまりにも無理なので召喚…悲しい




ほんま辛くて涙が出たよー。

育児ってハードルがすんげー高いのな。


私の育児ハードル走は

一つ一つが棒高跳びくらいのしんどさ(´ω`)




やはり生理が始まり

こりゃ難題が重なったなって感じでしたが

実家近くに家を建てて良かったと

心底思うここ数年です。










母も帰り夜寝る時に

いつも通り娘に

トイレを監視されておりました🚽



鍵かけても外から開ける方法すら

マスターしてるのでもう諦めた…魂が抜ける




すると


「かーかん!血🩸⁉️

見せてっ‼️‼️ゲッソリ



と言われました。


さすがに見せはしなかったけど

事件ではないよって事を伝えた。






3〜4歳に生理を説明するのは難しいけど

持てる言葉でなんとか伝えてみた。


「これは変じゃないし、病気でもないのよ。

女の子が大人になると、大体の人があるもの。

赤ちゃんが来てくれるためのお布団的なのを

お腹の中に用意するイメージなんだけど

古くなったら血と一緒に出して

また新しいお布団をお腹に作るの。

でもね、その時に

お腹痛い痛いってなる事もあって…」



とここまで言ってハッと気づくびっくり




「あ!そうなの!!

1ヶ月に1回このお掃除時期があって

1週間ほど続くんだけど


お腹が痛い痛いだから、

かーかんを助けてね。

その血の日が

かーかんは今日からなの。」



「へぇー。にっこり明日は? どよーびは?にっこり


「明日も土曜日も。

今日から8日ほど血の日だよニコニコ




と全部話してみた。


3〜4歳だからわからないだろうと諦めずに、

お主の中で何か掴めるかもしれないと思って

メカニズムから話してみた。



アレもこれも言いたくなって

話長いのが私の弱点だなぁ悲しい



難しいからわからんだとは言ってたけど

血の日だねって話してたら



横からガジラが私のTシャツの❤️部分

指差してきてびっくり


あー、2歳でも

なんとなく聞いてるんだなと感心した🥹




血🩸の日。



そうやって母さんが元気ない理由とか

どうしても君たちに付き合えない理由、

教えて助けて欲しい事

どんどん言えば良かったんやなぁと

気付かされました。



どう感じとったかわからないけど、

人にも事情がある事

わかってもらえたら良いなー。照れ




男子高校生にも

生理を学ぶ機会を。ってのをやってはって

素晴らしい活動やなぁって思うわけです100点100点100点



男子高校生もしっかり「知ろう!」としてて

「ナプキンって湿ったり不快なんだね」とか

女性には当たり前の不快感も 

初めて知ることばかりだよね。



だって教えてくれる場がないんだもん。

ぐいぐい聞くのも変だし、聞きにくいし

女の子もそこまで説明できるほど

知識や言葉も持ってないし…。



妊娠出産するようになってから

知るんじゃなくて

もっと子供の頃から知ってたら

痛みは平等にはならないけど

フェアな状態に近い手助けはできる。


知ってるか知らないかで

気持ちが変わるし見方も変わる。





女性だけが、

不快感や負担を全部背負う必要もなくて

男の子女の子関係なく

フォローしあえる世の中になって欲しい。






子供らにもっと

きちんと教えていけるようになりたいな。😊



男の子は性を自覚しだすと

母からの言葉なんて聞いてくれないだろうから

今から聞いてくれるのって

本当素晴らしい事だなと思う。



だからお主も、ガジラ

男の子と女の子の違いを一緒に発見したり

痛みも違うことや

大切にしていこうねと確認したりしています。




医療の知識はないけれど

一般的な事で伝えれることはあるはず!☺️



生理用品だってこんなに種類あるんだもんなー。

でも男の子も女の子も知ってたら違うだろうな。








昔からこういう教育も

男女分け隔てなく

どんどんやっていけば良いのにね!


女の子も選択肢増えて

自分に合ったもの選びやすくなると思うなぁおねがい