こんにちわ。
事務管理.NET代表の樋口恭子です。

 

今回は12月によく読まれた記事のまとめです。

 

 

 

 

5位「Webサイトの制作を依頼するとき考えておきたいこと3点」

 

 

 

 

LPやWebサイトのご依頼を受けるときに
決めていただくことをまとめました。

 

 

 

この3点は最低限決めてからご依頼いただくと
受注の際の打ち合わせもスムーズかと思います。

 

 

 

 

 

4位「年末に見直して整理するといいもの」

 

 

 

 

 

もう年始になってますが、
年末年始で少し仕事のペースが
落ち着いているときに
整理しちゃうとよいですね。

 

 

 

 

年末年始、数日お休みいただいた
事務局で使っているDropboxを見直して、
過去の記録と最新の情報が
ごっちゃになっていたのを大整理しました。

 

 

 

 

「欲しい書類がみつからない!」

なんてことが起こる前に
整理してわかりやすくしておきましょうね♪

 

 

 

3位「事務のタイプを見極めよう」

 

 

 

 

 

事務を依頼したい方はご自身が

・良きに計らえで丸投げしたいのか
・すでにやり方の決まりがあってそれ通り進めてほしいのか

どちらのタイプの事務をご希望か
お決めいただくとマッチングもスムーズです。

 

 

 

 

両者は同じ「オンライン事務」でも
タイプが全然違いますからね~

 

 

 

 

 

2位「Evernoteの代替ソフトになるか?UpNote」を使ってみました」

 

 

 

 

 

2021年に書いたこの記事が2位!

 

 

 

 

Evernoteの無料プランが
(ユーザー側からすると)改悪されて
アイデアやメモのストック先を探している方が
多いんでしょうね。

 

 

 

 

Webクリップを多用していた方には不向きですが、
メモやアイデアのストック先としては
UpNoteはかなり優秀ですよ♪

 

 

 

 

 

 

1位「スマホとPCで同期するメモアプリ2選」

 

 

 

 

 

スマホとPCのメモ同期のためだけに
Evernoteを使ってらしたお客様に
ご紹介したアプリ2つを紹介しました。

 

 

 

 

スマホがiPhoneでPCがMacだと
標準のメモ帳でもいいんですが、
PCがWindowsだったり、
スマホがAndroidだったりすると
同期取れるアプリが便利かと思います。

 

 

 

 

出先でスマホ使って書いてた文章に
帰宅後PCでそのまま続きを追記できるのは
かなり便利だと思いますよー

 

 

 

 

*☆*――――*☆*

 

 

しばらく更新が止まっていましたが、
12月からまた書き始めました。
 

この調子で2024年も
お役に立つ記事をアップできればと思ってます!

 

 

 

 

 

 

無料相談やってます

 

事務管理.NETのメニュー表は→こちら
事務導入の無料相談お申し込み

▷▷https://ws.formzu.net/dist/S26284972/

 

 

マンツーマンレクチャーもOKです

「これのやり方教えて!」などの
マンツーマンレクチャーも可
お申し込み
▷▷https://ws.formzu.net/dist/S11608155/