先日のEF59が「西の横綱」なら、
「東の横綱」はこれ、EF63。
横川~軽井沢間の補機として
下り列車を押し上げ、上り列車を
踏ん張って抑速して大活躍した。
横川に集中配備だったので、
ここに来なければ見ることが
できなかった機関車。
集中配備だったら、園内の
いたるところにいた(笑)
写真に切り取ると、今にも走り
出しそうだなぁ… なんて思って
いたら、本当に走っていた!
ここでは講習を受けて修了試験に
合格すると、実際にEF63を運転
させてくれる(もちろん有料)
独特の汽笛の音、主電動機冷却
ファンのBGM、低く唸るギヤ比の
大きなモーター… 全てが懐かしい。