鉄分補給(1) 昨日は若者たちに誘ってもらい、 「碓氷峠鉄道文化むら」へ遠足。 久しぶりにたっぷりと鉄分を補給。 夢にまで見た「セノハチ」の補機、 EF59と対面。下関側の警戒塗装、 東京側の自動解放機構つきの 連結器など、余すところなく堪能 させてもらいました。 屋外で雨風に晒されているために 痛みがひどく、その満身創痍ぶりに 心を痛めました。日本は、飛行機も そうですが、こういった産業と科学の 文化遺産を保存して後世に伝える という事業がかなり下手。 なんとか手を加えてこれ以上痛みが ひどくならないよう出来ないものなの でしょうか? 大興奮だった碓氷峠ツアー、しばらく レポが続きます(笑)