初日 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 昨日は東京六大学、対明治戦を観に神宮へ。
やや風が冷たかったものの、好天に恵まれ、
今シーズンの神宮初日。

エール交換
 試合前のエール交換、透き通った高い声に
目を向けると、3塁側の指揮台には…
六大学はおろか、全国の応援部・団でも
初めてではないだろうか? 女性の主将が
校歌の指揮を執り、見事に学生応援席を
まとめ上げていた。歌舞伎の見栄を彷彿
させる男性の指揮と違い、どことなく日本
舞踊に通じる「雅」な舞を思い起こさせる、
繊細かつ荘厳な校歌の指揮であった。

女性の主将
 それに驚かされたわけでもあるまいが、
試合前のベンチ入り選手の紹介を見て、

       「?????」

去年のだってば!
 それ… 去年のメンバーだよ…
一体どこからそんなデータ引っ張って
きたんだよ(笑)

4番、加藤!
 試合は早実出身の加藤君が4番に座る
布陣で幕を開け、心躍る展開だったが、
投手陣の踏ん張りを打線が援護できず
 3 - 2 で惜敗。土日連敗で勝ち点を
落とす結果に終わってしまった。
まだシーズンは長い。ミスが出て負けた
わけではなく、明治の守備がウチを
上回っていただけのこと。気を落とさずに
残りの試合をきっちりと勝っていきたい。

紅衛兵乱入 !?
 この日はプロ併用日。エール交換が
終わってもいないのに、店子が外野を早々と
開場。なだれ込んできた紅衛兵?クメール・
ルージュ?の集団を見て、(あぁ、今日は
広島戦か…)と気づく。
(誤解されている方が随分といらっしゃるが、
神宮は学生野球のために下賜された球場。
ヤクルトなる団体が「店子」として間借り
しているのです。どちらも昼夜棲み分けて
仲良くやっていますが…)

 ちなみに40年以上神宮に通っていますが、
プロ野球の試合は一度も見たことがない
私です… 出ていく前に1度くらいはヤクルトの
試合も観てみようかな? と思う昨今…