寒い冬のお供にフリースの上着は
強力な助っ人となってくれる。
モコモコして感触はいいし、暖かい。
私も地上勤務の時は愛用している。
ただし、フライトにはご法度。
このフリースというモノ、静電気の
発生に関しては、私の知る限りおそらく
世界最強の威力を持つ衣類である。
車、ノブ、パソコンの躯体、果ては
トイレットペーパーのホルダーまで、
金属という金属に指を近づけると
パチンパチン放電して、痛くて仕方がない。
軽飛行機は機長が飛行前点検や
飛行後の給油等を行う。冬といえども
航空燃料は揮発しやすく、ひとたび
「パチン」ときたら火だるまになりかねない。
格納庫内では機体はアースされて
いるし、給油時もしっかりアース線を
つないで人体~ホース~機体~燃料車
~地面が一つになるように回路を形成
してはいるが、それでも「パチン」の
可能性はゼロではない。
墜落ばかりが事故ではない。
フリースを脱ぐことも、航空事故
防止の重要課題…