退部(=退社)以来初めて、実業団
時代のラグビー部のOB会に参加。
彼は87年度入社の同期会にも声を
かけてくれ、私を社会人時代の
人間関係に引き戻してくれた恩人。
会社の再建中にやむなく解散と
なったチームだが、私がいたころは
(当時の)関東社会人を4部~3部、
そして2部へと駆け上がる波に
乗っていた時期で、いろいろな
大学から、体育会、同好会と、様々な
レベルの選手が集まり、勤務の
合間を縫って切磋琢磨していた。
ほぼ25年ぶりに再会したチーム
メイト、そして女子マネさんたち、
お互いそれなりに歳を経ては
いるものの、昔と変わらぬ性格と
語り口で思い出話に花が咲いた。

質より量だったラグビー部員も、
今ではこんな洒落た料理にワイン
なんかで舌鼓を打つようになり、
それなりに貫録も風格も漂って
いたのが妙に面白く、4時間が
あっという間に流れて行った。
そんな和やかな会合の中で、
当時の主将だった方が来年
還暦を迎えられるということで、
久々にチームを再結成して
ゲームをやろうということになった。
今でも体を動かしているメンバーは
問題ないだろうが、果たして自分は
どうだろうか? やる以上は10分でも
出たい。現役時代と同じく私は1番を
やることになるのだろうが…
うん、やる以上は私も出たいなぁ!
本音を言えばもう一度、古巣の
フッカーをやってみたいのだが…
頑張ってみるか… ( ^ ^ ;