箱根駅伝予選会 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 昨日は箱根駅伝の予選会。

数年前からコースの一部に陸上

自衛隊立川駐屯地が組み込まれ、

選手達は競争中に駐機場地区や

滑走路をひた走る。当然この日は

飛行場はお休み…


 
 今年のお正月の本選で上位10校が

シード権を獲得しており、そこに加えて

この日10校が正月の本選への出場権を

手にしたわけだが、そこに超伝統校、

中央大の姿はなかった。同じく超伝統校の

日大が10位ギリギリで本選出場権を

得たのに対し、わずか44秒差で11位に
沈んだ中央大は、87回を数える連続

出場記録がここで遂に途絶えた。
 
 伝統校同士で明暗を分けたわけだが、

その違いはどこにあったのか? 

私は単純に「留学生」のあるなしだったと

思っている。各大学で方針は違うから一概に
述べることは難しいが、日大は留学生を

入れて勝った。中央大は「純血」で臨んで

敗れた。44秒差… もし日大が純血で参戦

していたらあるいは? もあったかもしれない。