新千歳空港保安検査ミス雑感 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 最初に聞いた時には我が耳を疑った
新千歳空港の大失態。これがもし
テロリストだったら一体何人が死んで
いたことだろう…
 
 情報が大体出揃ったところで考えて
みると、どう考えても保安検査係官の
失態。メディアの論調や警察としては
「犯罪者に仕立てやすい」乗客の女性の
ほうを悪者にしたがっているみたいだが、
それは大きな間違い。
 
 言葉は悪いが、素人の旅客なんて
そんなもの。公共交通機関でなぜ
飛行機だけあんな厳しい検査を受け
なければならないのか、いい迷惑
程度にしか考えていないだろう。
さらに、わざわざ機内にまで持ち込む
大事な荷物やプライベートなものが
入ったバッグまでX線で覗かれ、
場合によっては慇懃無礼で尊大な
係官に荷物を全部開けさせられたり、
彼らが納得するまで何回でもゲートを
くぐらされたりするのだから、きちんと
手続きしたはずの予約にイチャモンを
つけられ、その上ゲートで放って
置かれたら、脇をすり抜けて搭乗口に
行きたくもなるだろう。航空券も買って
いるし、疚しいものなど持っていないの
だから、止められたことに食って
かかった気持ちも十分に理解できる。
 
 最大のミスは、保安検査係が
航空会社の接客担当に連絡を取り、
人 → 人でバトンタッチをせず、この
女性を放置したまま他の旅客の検査に
戻ってしまったこと。この係官には、
自分がテロリストを止める最後の
砦という意識が完全に欠如していたと
言わざるを得ない。何かしらの問題が
あったからバーコードが反応しなかった
わけで、そのような旅客から目を離して
放置するなどは、保安業務に携わる
者として、考えられない勤務態度である。
会社からきちんと教育を受けていなかったの
だろうか? あるいはバイトだった?
 
 今回の失態は、日本の空港すべての
保安検査への信用を一気に失墜させた。
ただでさえ態度がでかく、客に対して
口のきき方を知らない係官が多い保安
検査場、模倣ではないが、一泡吹かせて
やろうと突破を試みる者が続いても
おかしくはない。
 
 以前は保安検査の盲点を突いて凶器を
機内の持ち込み、機長を刺殺するという
ハイジャック事件もあった。保安検査を
請け負っている会社は、今一度、自社の
社員を「保安」する必要があるのでは
ないだろうか?