今日が法定講習の日でした。
場所は竹橋の日本教育会館。
かつてのフォークの殿堂、
神田共立講堂のそばにある、
由緒正しき会館です。
そこで朝の9時半から夕方の
5時過ぎまで、みっちりと講習を
受けてきました。途中小テストまで
入るガチの講習。5年に1度の
更新なので、それまでのさまざまな
法令の改正点などを丁寧に解説
してくれたので、疲れたけど
有意義な時間でした。
不動産の仕事は個人情報が
飛び交う仕事。今まではそんなに
深く考えていませんでしたが、
今日の講習ではコンプライアンス
だとか個人情報の管理方法だとか、
かなり厳しく言われました。

で、講習が終わって新しい
免許証の発給。先日も書いた通り、
今回から宅地建物取引「主任者」
ではなく、取引「士」です。そして、
取引士証の発行者はきちんと
「小池百合子」になっていました。
就任翌日? なのに、都庁仕事早っ!
帰り道に一杯ひっかけながら
ふと思ったのですが、飛行機の
技能証明も、宅建の免許も、
所轄官庁が同じ国土交通省だと
いうのも、なんか変な感じです。