火山灰 | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 今朝5時過ぎ、浅間山が小噴火した。
規模そのものは小さいらしいが、折しも
雨雲が日本列島を移動中。火山灰が
雨粒の核となり、降ってくる可能性が
発生した。
 
 関東平野の西端にあり、浅間山に
最も近い在日米空軍横田基地は敏感に
反応し、今朝早々に基地のFacebookにて
情報を発信し、基地内のHVACシステム
(暖房・換気・空調システム)の吸気を
停止させた。

Team Yokota-

At 5 a.m., Mount Asamayama, located
about 58 nautical miles northwest of
Yokota Air Base, experienced a small
eruption, which may result in rainfall
containing small amounts of volcanic
ash (suspended in solution) starting
at 1000-1400 today. As a precautionary
measure the Wing Commander has
directed that all HVAC systems be
turned off during the expected time of
potential ash fall.

At this time there are no expected
interruptions to base events or services.

そしてNOTAM(飛行場情報)も
引き続いて発出された。

M0229/16 - BE ADVISED, MT ASAMAYAMA
LOCATED 56NM NORTHWEST ERUPTED
04/2005Z,
WITH ASH AND STEAM UP TO 12,000 FT
WITH CONTINUOUS ASH/STEAM
EMISSIONS HEADING SOUTH AT
10-15 KTS. PLEASE CONTACT 374 OSS
WEATHER FLIGHT AT DSN 315-225-7213,
DSN 315-225-9004 OR EMAIL AT 374OSS.
WEATHER@US.AF.MIL FOR FURTHER
DETAILS. 05 JUN 02:34 2016 UNTIL 05
JUN 13:00 2016. CREATED: 05 JUN 02:34 2016


 航空機、特にタービンエンジン機は
火山灰に弱く、世界規模で火山活動の
モニターが行われているが、私が第一報を
入手したときには、まだ気象庁のサイトは
何も表示していなかった。

 このような飛行に関する情報に関しては、
やはり米軍は素早い情報収集と注意
喚起を行うことができるので、頼りになる
情報ソースではある。
 
 なお、現状の観測および予報では、
人体には健康上の影響はないだろうとのこと。