争いが…
事の起こりはタイ航空677便(以下
TG)が50分近くディレイしたこと。
その結果、日本時間18:12に離陸した
TGの直後に後方乱気流間隔3分を
置いて18:15に同じくバンコク行きの
アジア・アトランティック・エアラインズ
501便(以下HB)が上がる布陣となって
しまったのだ。
巨人機、A380のTG、中型機ながら
抜群の性能を誇るB767-300ERを駆る
HB… 前半はTGが先行を続けるが、
HBもぴったりと後について離れない。
4発機のパワーを生かして上空まで
駆け上がるTG、しかし向かい風が強く、
下を飛ぶHBとの対地速度の差は
わずか。お互いが意識し合っているのか、
両者グイグイ飛ばし、後続のJLやCX、
CIなどの東南アジア便は軒並み
引き離されて置いてきぼり(爆)

注)FR24の画面上はICAOのコード
なのでTGが「THA677」、HBが
「AAQ501F」と表示されている。

台湾の手前まではTGがHBの頭を
押さえての健闘だったが、ここでHBが
動いた! 次の航空路へ乗り移る際に
ショートカットを決行し、一気にTGを
抜き去った。この時点で対地速度の
差は4ノットほどHBが有利。
HBに抜かれたことに気づいたのか、
TGも負けじとショートカットで追うも、
HBは前をキープ。
只今(日本時間23:35)両者ダ・ナン
VORを相次いでヒット! このまま
HBが逃げ切るか? TGの追い込み
なるか? スワンナプームの19Rと
19Lにパラレル進入させてやりたい
ぐらいの好勝負!
こりゃ着陸まで寝れんわ(笑)