順番があまりにもスッ飛ぶけれどもご勘弁。
ついさっき食べに行ったラーメンがあまりにも
美味しかったのでわざわざホテルに戻っての
撮って出し。
日本本土以上にラーメン激戦区と
いわれる最近のバンコク。東京に進出して
いない地方の有名店も出てきているので
いろいろと食べてみたいのだが、限られた
滞在時間でタイ飯を中心に食べ回る日々の
中に日本食を割り込ませるのがなかなか
難しく、食べ歩けていなかったのが現状。
そんな中、この「七星(ななせ)」という
お店は今回の旅でぜひとも食べたかった
麺の1つ。行きたいと思っていたところに、
バンコクベースのパイロットの方と金曜日に
会食した際にもその方の口からこの店の
話題が出たので、これはもう絶対に行か
なくては! と決意を固め、さっき晩ゴハン
として出かけてきた次第。

場所はBTSトンロー下車、スクンビット通りの
奇数側に降りてプラカノン方面に向かい、
ソイ55(ソイ・トンロー)を渡って50mくらい歩いた
通り沿いの左手。
食レポは下手なので雑な表現になるが、
とろみの効いたスープでありながらしつこくは
なく、葱との相性もよい。ベーシックのネギ鶏
ラーメンが80バーツ(約250円)という安さも魅力。
でも決して味に手を抜いてはいない。素人の
私にでさえ、仕込みに手をかけていることが
わかる味である。バンコク訪問の際には是非
お勧めの一品。
バンコクのラーメン屋はインフレ気味で、
日本と比較してもそう変わらない値段設定に
なっているところも多く、高級料理感すら
漂ってしまっているが、七星を食べると、味は
高額な値段設定ではなく、努力の成果から
来るものであるということが良くわかる。
今夜も私が入ったときはすでに店先の
おひとりさま席しかなく(それでもラッキーだった)、
私が食べ始める頃には店先に行列が
できていたぐらいの人気っぷり。
さて、美味しい晩ゴハンも食べたし、今夜は
中華の大晦日。街中はすでに打ち上げ花火や
爆竹が鳴り響き、獅子舞が繰り出し始めて
いるので、中華カウントダウンでも楽しんで
くるとしますか…