ロシア機、トルコで撃墜 !? | PTD ~ Pilot To Dispatch ~

PTD ~ Pilot To Dispatch ~

ヒコーキオヤジのひとりごと
 空の話、ときどきタイのネタ…

 あーあ… 中東がだんだん
ややこしくなってきた。
 
 シリアとトルコの国境付近で
領空侵犯されたとの理由から、
トルコがロシアの戦闘機を撃墜
したとのこと。割と鮮明な画像も
撮影されている。 → 参照
 
 再三の警告にも関わらず…
とのことなので、トルコ側も
いきなりズドン!ではなかった
ようだが、アサド政権側を攻撃
している西側有志連合と、反政府
側を攻撃しているロシアの間で
微妙な摩擦が生じてきたようだ。
 
 それよりも気になったのは、
脱出したパイロットの処遇。
2人のうち1人は降下中に地上
からの攻撃を受けて死亡したと
あるが、これはれっきとした
戦時国際法違反。
 
 パラシュート降下兵は銃撃
してもいいが、撃墜された航空機
乗組員は攻撃してはいけない
約束事になっている。戦闘機を
失った時点で既に決着はついて
いるわけだし、武器(機体)を
失って降りてくるわけだから、
戦闘行動中とはみなされない
からだ。
 
 だから、パイロットのパラシュートは
白色をしている。「白旗」の意味だ。
 
 私は撃墜そのものよりも、降下中の
パイロットを殺害したほうがむしろ
悪辣な行為に思える。戦争といえども
一応ルールはあるのだ。