軽自動車だから「軽」油を給油した
主婦がいたという話を耳にした。
一体どうやって免許をとったのだ?
どうやったらこういうドライバーを
公道から排除できるのか?
だってそうでしょ? 「軽」自動車が軽油
だったら重機は重油か? 原付は原油か?
となってしまう…
ため息しか出ないわ…
ちなみに航空機の燃料は2種類。
私が普段訓練に使っているセスナ172型の
ような小型プロペラ機は、自動車と同じ
ピストンエンジンで駆動しているので、燃料も
ガソリンです。ただし、「航空ガソリン」と
呼ばれる、ハイオクのもっと上のガソリン。
それに4エチル鉛をふんだんに添加した
「有鉛ガソリン」です。リッター300円ぐらい
するのかな? 今は…
そしてタービンエンジンと呼ばれる機関で
飛んでいる旅客用の大型プロペラ機や
ジェット機は、「ジェット燃料」と呼ばれるモノを
使用しています。実はこのジェット燃料、
「灯油」なのです。もちろん、質のいい灯油。
だから、飛行場の展望台にいるとなんだか
石油ファンヒーターの点火直後のような
においを感じませんか? あれがジェット燃料の
排気のにおいなのです。
最後に、私の燃料は…
KENさんだけに、ハイネケン… なんちって