朝日新聞デジタルより
羽田発サンフランシスコ行き日本航空
002便
(ボーイング787
型)が飛行中、右エンジンの
潤滑油の圧力と油量が低下したと表示され、
日本時間の9日午前8時43分(現地時間の8日
午後1時43分)、ハワイ・ホノルル空港に緊急
着陸
した。乗客・乗員計171人にけがはなかった。
http://www.asahi.com/articles/ASG395JYDG39UTIL00Q.html
(ここまで)
乗客乗員が全員無事だったのは幸い。
多分センサーの異常か計器の誤表示だと思うが、
787、あまりにもトラブルが多すぎる。今朝の外電
では、製造工程の787の主翼に亀裂が発見された
というニュースが来たばかりだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014030802000255.html
事故の連鎖と言えるかどうかわからないが、
昨日はマレーシア航空のB777が遭難したばかりだ。
地獄の釜が口を開けて待っている時期なのかも
しれない。こういうときには念には念を入れて、
いつも以上にフライトは慎重にいかねばならない。
そういえば、日本航空のサンフラン線、栄光の
001/002便、いつの間にか古巣の羽田に戻って
きていたんだね。