入間基地の航空祭の日でもある。
毎年ご招待をいただいているので、お言葉に
甘えて今年もお邪魔してきた。
ドラマ「空飛ぶ広報室」の効果かどうかは
わからないが、もの凄い人出! まず駅から
出られない(笑) 基地最寄の稲荷山公園駅の
ホームに降りてから改札を抜け、目的地の
建物にお邪魔する迄に軽く1時間はかかった…

フライトラインの人出はご覧の通り…

4番機が不調で松島に残留したため、珍しく
5機での演技となった今年のブルー、やっぱり
細かいところでさびしい演技となった。

おまけに演技中になにやら別の航空機が
ブルーの飛行空域に進入。しばし演技を中断し
空中待機で様子を見ていたのだが、いかんせん
そのフライトが終わる様子がなく、プログラム
半ばでの無念の中止。去年に続いて不完全
燃焼のブルーインパルスになってしまった。

それでも大空を華麗に飛び回るブルーの迫力は
圧巻。一糸乱れぬ編隊飛行や豪快な単独飛行に
会場にはどよめきや歓声が何度も響き渡った。

速報値で32万人の来場者だったという、昨日の
入間。帰りは稲荷山公園の駅で1時間半待ちの
大行列で、もうクタクタ…
ブルーインパルス、きっと来年こそは完全な
編成で青空に所狭しとスモークのデッサンを
描いてくれるに違いない。