搭乗開始時刻を待つ。煙草を買っておきたかったのだが、
最初の目的地の香港が紙巻19本まで(19箱ではない、
「本」… つまり、開封していない煙草は1箱たりとも
持ち込めないのだ!)しか持ち込めないので断念。

出国審査から一番遠い44番ゲートに辿り着くと、
程なく搭乗開始、チェックインの時に聞いたとおり、機内は
ガラガラ… 連休の時期でもないからこんなもんか…

お隣の43番ゲートからルフトのA380が先に出発し、その後
定刻より3分ほど早く我々もプッシュバック開始。サテライトに
ずらりと並ぶスタアラのキャリアを眺めながらこれは幸先良い
スタートかと思いきや、離陸待ちの便が前に10機も!

ノロノロと滑走路へ向かい、16R (A滑走路)からようやく
離陸した機体は、真っ直ぐに進路を維持しながら海岸線まで
抜け、その後大きく右旋回、KISARAZU 2 DEPARTURを
トレースしながらグングンと高度を上げていったが、梅雨空の
雲をつき抜け、残念ながら地上が見えたのは海岸線手前まで。
雲を抜けてしまえば上は快晴、でも何も見えず…
モニターの飛行経路を見ながら現在位置を知るのみ。
どうやら航空路Y52を使い、九州の沖合でA1に乗り移る
経路みたいだ。
