どうしていいか分からなくて
ずっと心が重かったのです、ここ最近。
悩んで悩んで悩んで
それでも答えが出ずに
行き着くところまで悩みまくって
さすがにもうお手上げになってました。
私にはもう無理ショボーン
答えは分からない
私にはもうどうする事もできないチュー
誰か決めて、なるようになれえーん
って、分からない自分を認めてしまったら…

ある人が
答えにつながるヒントの様なこと言ってくれました。

しかも、
普段滅多に会わない
1年に1回会うかどうか?
それほど仲良くも無い
知り合い程度の方。
会うことも偶然だし
こんなに長く話した事も無い。
そんな人とこのタイミングで会って
こんな内容の話キョロキョロ
ちょっとビックリしました。

完璧な第三者としての意見が新鮮でリアルでした。

お陰で方向性がやっと見えて
心が少しスッキリした爆笑

何でもかんでも1人で抱え込まなくても
周りが助けてくれる事の方が多いのかも。

どこまでも無理し続けなくても
ちゃんと行くべき方向は示されるんですね。
むしろ肩の力抜いた方が、きっと上手くいく!!

そう
きっと上手くいくキラキラ
先日検診に行った病院の話。
そこはナチュラルに感じが良かった。
なんでかなーと思ったら
医師も看護士さんもお互いに何かしてもらったら
     
   ありがとう

って必ず声をかけてたんです。
ペンを取ってもらってありがとう。
仕事を交代して貰ってありがとう。
検査もう終わりました、の報告にありがとう。
本当にちょっとした事でも
ありがとうって自然に声をかけあっておられました。
沢山のありがとうを聞きました。

患者さんはお客様とばかりにへつらうのでもなく
ただ働いている方々の人間関係が良好そうなのが伝わってきて
それで心地が良かったんだと思います。

優しいコトバに優しい心を乗せると伝わりますね。

逆に凶器にもなります。

私の心の傷はまだ癒えてません。
かけられた心無いコトバが胸に突き刺さったままです。
早く消えて欲しい。
外からは見えないけど、
心の傷も体の傷も同じです。

大人でもそうなんだから
子どもの心に凶器のコトバは
どれ程のダメージを与えているんだろう。

体罰もコトバの暴力も
何も変わらないと思います。
私はね、そう思うんです。

涼しくなってきましたね。
関西は結構暑い夏でした。
でも、私が秋の気配を感じたのは
7月末か8月の初めでした。
秋の匂いが微かにしました。
お盆頃にはその気配は強くなり
季節はどんどん進んでいってるなぁって
時の流れの早さを感じました。

今日、お姉の試合で行ってた体育館は
冷房が入っていて寒いくらいでした。
すっかり冷えてしまった。

夜はお風呂上がりに更に足湯をしました。
お湯を汲んで、お塩とアロマオイルを入れて
しばらく足を浸すとポカポカします。
足の疲れもとれるかな口笛



大きな車が欲しいです。
ワンボックスカー。
運転好きなのでね。
子ども達連れて旅に出たいです。
綺麗な景色を見て回りたい。
自然の美しさを共に感じる
そんな時間を一緒にいられる間にたくさん過ごしたい。
親子を存分に楽しみたい。

それがずっとずっと以前から
まだ4人家族だったら頃からの夢です。
ささやかだけど、大きな夢です。

お酒があまり飲めなくなってきました。
すぐに酔っ払うとかでは無くて
途中で呑むのが面倒になってくるチュー
もういいや〜〜って。

そんな事より早く寝たい。

酔うまで呑むんじゃなくて
少しだけ気分転換に飲むという感じ。

最近好きなのは
白ワイン:オレンジジュース=1:1で混ぜていただくこと。

美味しいよ。

 
色々ありますね、毎日。

ゆっくり旅にでも出たいです。