優しい月夕方に見えた 優しい月。ヴェールみたいな雲も。(改めて見ると、月はわかりにくいなぁ)空をよく見てます。空を見てるけどそれは宇宙(そら)なんだよね。私は宇宙を見てるんだって考えたら色んな事が小さく些細な事の様に思う。小さな地球で小さな地球人が毎日色んな事を思って生きてる。いつか私はそらへ帰るんだ。その時まで。
ステキなお家田舎なので田んぼが多くあります。そこに割とポツンと建っている大きなお家。昔からその土地にお住まいなんでしょうね。数年前に建て替えられそれはそれはステキなモデルハウスの様なお家です。スマートでオシャレそのお家の近くを、夜に息子と2人車で通りかかりました。すると、お庭のテーブルでご家族揃ってお食事されてました。お庭は所々柔らかい照明で優しく演出されてます。星空を眺めながらゆったりご家族でお食事なんて!最高に贅沢な時間やな〜ステキな光景に、こちらも癒されました。息子ちゃんは、蚊に刺される…と呟いてましたがいやいや、家族でゆったり過ごす平和な時間がね宝物なんだよ〜と思うのでした。ステキなお庭は無いけど、我が家もベランダからの景色がステキです。
おじいちゃん先日、スーパーで祖父にそっくりな人に会いました。本当にそっくりで、歩き方や立ち方まで似ていて、びっくりしました。大好きな大好きなおじいちゃん。もう亡くなってずいぶん経ちますけどね。何だか涙が溢れてきました。懐かしくてホッとしたんですね、きっと。過保護で甘やかしたり色々物を買ったりそんな事は全く無かったのですがとにかくいつも愛しそうに私を見つめてくれてました。ただ、何も求めず無償の愛を注いでくれました。1番人生で辛かった時私を支えてくれたのはおじいちゃんの愛でした。愛された記憶でした。そんな最高のプレゼントを残していってくれたおじいちゃん。今でも大好きです。
自然のチカラ連休中はまたまた大忙しクタクタになってました。昨日、学校のお掃除当番が終わって友だちと2人山を眺めながら差入れのアイスをいただく視界に入るのは山や田畑の緑ばかり!空は台風一過で晴れてきてたしあー やっぱりこういう時間が幸せ🎵久しぶりに子どもの事でも自分の事でも無い心配事もあるし。とてもとてもお世話になった方の事がね、心配です。疲れも溜まりに溜まって動けなくなったり、早朝覚醒してみたり。でも、ぼんやり木々と青空を眺めてたら少し心が軽くなりました。都会では生きられないな〜といつも思います。新緑の緑が好きなのですがもうすぐ紅葉が美しい季節彩り豊かな景色もまた楽しみ
優しさはやってくるずっと思っているのが子ども達が良い伴侶に出会えるのもそうだけど良い友達に恵まれますようにってこと。親がいつまでもいつまでもそばにいて子どもを守る訳にはいかない。それはできないのでね。周りの方々と助けあって生きていかなくちゃ。どうか良き理解者、良き友に恵まれますようにって。友達の数ではないのです。娘には、手を差し伸べ応援してくれる心配して涙まで流してくれるそんな友達がいる様です。優しさを届け続けてくれてます。親として嬉しくて嬉しくて心から感謝です。本当にありがとう!