雨の日の恵み子どもの事、色々親友と話しして新しい発想をゲットした感じです。あーだこーだ 一喜一憂しておかしなもんだけどそんな今も、今しか出来ない親としての経験かなと。今は私が2人のお母さん役だからね。それとお父さん役もね。訪れた神社の神主さんが何故か思いがけずお話ししてくださいました。とても面白くてためになるお話。雨の日も全て意味があって、有難い恵み。喜怒哀楽、全て味わって楽しめばいいよって。2人と共に過ごせる今が全て全て宝物です。先日の満月、夕刻に撮ったのん。きれい〜
田舎ヒーリング今週末も、運動会やら色々ありました。何があってどーこーは割愛します。とにかく子ども達 かわいい一生懸命走ったり演技したり本当にキュンキュンしました!自然いっぱいの田舎の小学校。溢れる木々や草花の緑色付いてきた稲穂や風の匂い空の青さや浮かんだり流れたりの雲達空を飛ぶ鳥ヒラヒラ舞う蝶々そこにいるだけで癒されるこの環境が本当に贅沢だなーと今更になって思います。都会の学校に通う娘っちもここへ戻ってきたらきっと心底癒されるだろうに。自然を感じている時ただ無心になれて心が休まります。たださりげなくそこに咲く花とかね空や風を身体中で感じるのが最高のヒーリング
心ある言葉昨日の夕方の空です。雲たちがどこかへ向かってるみたいだったので パシャリ時はいつも流れてますね。今は今しか存在しない。変わっていくんです。ほんの少しの言葉でも傷つく事もあるし救われる事もある。不用意な事を言いたく無いから余計に言葉少なになります。でも今に始まった事でなし。昔からだから、それが私だからそれでいいと思ってます。心ある言葉で救ってくださった。。。そこに心があったから響いたんです。感謝でいっぱい。ありがとうございます。
復活のオリーブベランダのオリーブの鉢植え。実をつけてます。収穫とかどうしたらいいんやろ?またググってみます。このオリーブもう10年以上育ててます。でも一旦完全に枯れたんですよね。生きてるのがやっとだった時期に水やりできずに枯らしちゃった葉が落ちるだけじゃなくて枝も完全に枯れた感じで、もうダメだと思いました。乾燥に強いオリーブ枯らすなんてその後、ダメ元で水をやる様になるとうっそーー葉が出てきました。そして今では実をつけるまでにもうあかん〜終わりや〜完全に終わったと思ってもいけることもあるもんです。人生もそんな事あるかもね。