夏の終わり
息子ちゃんと地元のお稲荷さんへお詣りに行きました。

しばらく経ってから息子ちゃんが
その時に何をお願いしたか教えてくれました。

「世界中のみんなが
   幸せでありますように
   特にママ!!」
ってお願いしてんおねがい
嬉しそうに話してくれました。

息子ちゃんの願いに
涙が出そう。

ステキなお願いだね
ありがとう!





息子ちゃんの咳が止まらなくて数日経ちます。
熱も何もないし、ただ咳だけ。
病院へ行ったら
私と同じく気管支喘息かなぁーって。
お母さんの体質受け継いだかなって
お医者さんが仰ってました。

私も今の時期からそろそろ咳が出るので
全く一緒だね。
ごめんね ごめんね

本人はあっけらかんとしていて
初めての吸入が嬉しいらしい(笑)
ニコニコしながらね
吸入する姿が、何とも面白かったです。

あれだけ動いてるのに
それでよくまぁ大丈夫なんやね、って位に食べない
あの細い体が余計母心をきゅんとさせるんです。
それも母の余計な気がかりかもね。

今夜はゆっくり眠れると良いねー


濃い霧が晴れ、徐々に陽が射し
青空が広がっていく様が
とても美しい朝です。

やっとやっとオリーブを収穫しました。
今年の獲れ高

{E38B118C-620F-423D-BE53-E519C6646445}

あともう1つ。
実がなってるのを眺めるのが好きで
なかなか収穫しなかったのが失敗アセアセ
来年はもっとあおいうちに収穫します。
そして塩漬けにしよう〜

息子ちゃんの歯が3本グラグラしてるみたい。
なかなか抜けなくて気持ち悪いって。
あのかわいい歯が抜けるのか〜
成長やなぁ照れ

食が細くて体もヒョロッと細い息子ちゃん。
ポッチャリなお子さまを見ると
羨ましい今日この頃です。
娘っちはダイエットがどうこう言ってるし別に太く無いのにお年頃ですね。
バカ食いするのをちょっと減らして
弟に分けてあげて欲しいわ。
無いものねだりやんね。

息子ちゃん、背は伸びてるので
私と変わらない位になってきました。
小学校のうちに確実に抜かされそうです。
娘っちにはとっくに抜かされて
私と並ぶと小さくなった母を見てニヤニヤしてます。

そんなこんなで?
子ども達の成長を感じる
秋の日でした。

先日の記事雨の日の恵みで訪れた神社での出来事。
(大神神社なんですけどね)

雨の日だったので
いつもより参拝に訪れている方々は少なめで静かでした。
毎回ご祈祷に出くわすのですが
その日は笙の音も聞こえません。
静かに本殿前の階段を上がると
そこには神様の前で夫婦になられた
若い新郎新婦さんがおられました。
式後の撮影をされてたみたい。
もうね、胸がいっぱいになりました。
神社で結婚式に時々出くわします。
結婚に失敗してますのでね(笑)
こういう場面は辛くなるのかと自分では思ってたんですが、
いつも逆ですね
もう胸がいっぱい、泣きそうになります。
どうかどうか、このお2人が末長く仲良く、幸せに添い遂げられます様に…
そう祈らずにはおられません。
あんな辛い思いは、誰もする必要ないですから。して欲しくないですから。

椿大神社ではちょうど
新郎新婦様、参列される皆さんが
神殿に入られるところに出くわしまして
外からお式を見させていただきました。
こういう幸せな場面に立ち会えるなんて
本当にありがたい、ラッキーです。

台風が過ぎて、久々に青空が見えました。
何となく、この前の新郎新婦さまを思い出したので書いてみました!
{555614E5-CB8F-4E27-B259-6621B04AC4FD}


近畿地方に台風が接近しています。
周辺地域では
河川の氾濫や土砂災害が予想される場所も多々あり
高齢者の方には避難開始指示が出ています。
夕方車で周辺を走っていたのですが
池や川の水位がすごく上がっていて怖かったです。
私が住んでる場所は高台にあるので
今出て下って行くのは逆に危険。
避難指示も出てません。
隣町のお友達は避難しようかどうしようか、迷ってるみたい。

選挙と重なっていて
テレビでは選挙報道一色。
なかなか台風関係の情報が得にくいです。
画面の端にスーパーは出てるけど…

職場の方達、子ども達の学校関係
2つのバレーボールチームのみんな
大丈夫かなぁ
昔住んでた地域にも避難勧告が出てます。
みんなみんな大丈夫かなぁ
大好きな場所も大丈夫かなぁ

被害が広がりません様に…