SKY650のブログ -3ページ目

SKY650のブログ

バイク中心に偶にクルマとその他のブログをアップしていきたいと思ってます。

2025.03.22 SYS 月ヶ瀬 梅林散策ツーリング

月ヶ瀬梅林散策して梅の木茶屋で昼食
今年は開花が少し遅れていたので
つぼみの所もありましたが絶景を堪能して来ました。
参加7名   走行距離160Km

往路 

名阪関ドライブイン(集合)~名阪国道~県道82号  県道753号 ~月ヶ瀬 梅の木茶屋

復路

月ヶ瀬 梅の木茶屋~大和高原広域農道~奈良名張線~

道の駅 針テラス~名阪国道~名阪関ドライブイン解散

 

今回は自身んが企画・先導をしました。
ご一緒して頂いた皆さん
お疲れ様でした。

 

梅の木茶屋

女将手作りの草もち(\120)を焼いているので是非食べて見て下さい。

焼きたてでおいしいですよ

 

 

 

スーパーカブ C125 バイクスマートモニター取付
【最新・Carplay/Android Auto対応 】BOIFUN バイクスマートモニター USB給電 5インチ大画面 自転車&バイク用ナビ スマホ連携 輝度調整 ワイヤレス IPX65防水防塵 耐熱 耐衝撃性 音声アシスタント/音楽再生/通話/ナビゲーション対応 インカム連動可能 取付ホルダー 飛散防止強化IPS液晶タッチスクリーン 日本技適取得済み (前後カメラなし)

スーパーカブc125にUSB給電で取り付け。
立ち上がり早く、ナビの画面になるのに約20秒。
B+COM接続も良好 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.01.22 辰水神社

今日は最高気温13℃の3月中旬並みの暖かい日
お昼から時間が空いたので何度も言っている辰水神社「ジャンボ干支」に行ってきました。

日本最大級のジャンボ干支!
辰水神社は、「ジャンボ干支」は、昭和61年から「ふるさと愛好会」により制作され奉納されており
その年々の干支を潜り抜けることにより「家族円満、万民和楽、五穀豊穣」を願っております。
その年の世相に合った干支(12支)を農業後継者達が次々と完成させ
毎 年12月29日から2月11日まで辰水神社の「干支潜り門」として奉納。
山村の文化振興と地域活性のため、又地域のシンボルとして参拝者に期待され好評である。

恒例の レモンさん企画初詣ツーリング
昨年は出発時に路面がウエットだったので軽トラでの参加でしたが
2024.01.04 レモンさん企画 伊勢神宮初詣ツーリング

今年は天気に恵まれカブでの参加でした。
さすがに出発時は寒かったです。
日中10℃に届かない気温でしたが防寒対策を万全にして行きました。
参加者10名全員初詣を済ませ今年一何無事に走れると思います。
レモンさん企画先導ありがとうございました。
ご一緒して頂いた皆さんお疲れ様でした。